ゴール前の位置取り合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 09:52 UTC 版)
「ロードレース (自転車競技)」の記事における「ゴール前の位置取り合戦」の解説
平坦ステージ、あるいはゴール手前が平坦・下り基調のステージの場合、エースにスプリンターを据えているチームはゴール直前での展開を有利にするために、ゴール前数km地点から集団の先頭付近で車列(トレイン)を形成して位置取り合戦をしつつ、追撃する。先頭集団が逃げ切ってしまうことが確実になった場合、あるいは山頂ゴールが設定されたステージでは位置取り合戦は発生しない。ここでの追撃は集団で走るとはいえ選手に負担が大きく、何人のアシストをどのような順番で使っていくかで、スプリンター系チーム内での駆け引きが渦巻く部分である。
※この「ゴール前の位置取り合戦」の解説は、「ロードレース (自転車競技)」の解説の一部です。
「ゴール前の位置取り合戦」を含む「ロードレース (自転車競技)」の記事については、「ロードレース (自転車競技)」の概要を参照ください。
- ゴール前の位置取り合戦のページへのリンク