ゴールドコースト・ユナイテッドFCとは? わかりやすく解説

ゴールドコースト・ユナイテッドFC

(ゴールド・コースト・ギャラクシーFC から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/10 22:06 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ゴールドコースト・ユナイテッドFC
原語表記 Gold Coast United FC
クラブカラー 黄・水色・濃青
創設年 2008年
所属ディビジョン Aリーグクイーンズランド州プレミアリーグ英語版
ホームタウン ゴールドコースト
ホームスタジアム スキルド・パーク
収容人数 27,000
代表者 Clive Palmer
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ゴールドコースト・ユナイテッドFC英語: Gold Coast United FC)は、オーストラリアの北東部、クイーンズランド州の都市ゴールドコーストに本拠地を置くサッカークラブである。

概要

2007年、「ゴールドコースト・ギャラクシー・フットボールクラブ」として設立。2008年にクイーンズランド州の富豪で資源採掘会社を経営する実業家クライブ・パルマーがクラブの株式70%を取得し新オーナーに就任。

オーストラリアのプロサッカーリーグAリーグに加入を目指し、2008-09シーズンにノースクイーンズランド・フューリーFCと共にAリーグに参入予定であったが、リーグの整備・拡大の不足により、オーストラリアサッカー協会(FFA)が参加を遅らせる方針をとり、2009-10シーズンからの参入となった。

オーナーのパルマーによる数々の問題発言と、政治的スローガンを入れたユニフォームを選手に着させるなど、パルマーとFFAとの間で紛争が勃発。FFAはパルマーの言動を国際サッカー連盟(FIFA)が定める倫理協定に違反すると判断し、2012年2月29日、パルマーのオーナー権を剥奪する措置を発表[1]。リーグ戦終了まではFFAが管理する特例クラブとして活動を続行した。

パルマーはこの措置を不服としクイーンズランド州高等裁判所へ提訴したが、裁判所はこの訴えを退けた。この結果、2011-2012シーズンを最後にクラブチームとしての活動を休止した。

2018シーズンからクイーンズランド州プレミアリーグ英語版に参戦することが、2017年8月3日に発表された。

過去の成績

年度 レギュラーシーズン ファイナルシリーズ
2009-10 3位 初戦敗退
2010-11 4位 3位
2011-12 10位

歴代所属選手

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴールドコースト・ユナイテッドFC」の関連用語

ゴールドコースト・ユナイテッドFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴールドコースト・ユナイテッドFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴールドコースト・ユナイテッドFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS