ゴヨウアサガオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴヨウアサガオの意味・解説 

ゴヨウアサガオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 13:19 UTC 版)

ゴヨウアサガオ
ゴヨウアサガオの花(2025年1月 沖縄県本部町 熱帯ドリームセンター)
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類
core eudicots
階級なし : キク類 asterids
階級なし : シソ類 lamiids
: ナス目 Solanales
: ヒルガオ科 Convolvulaceae
亜科 : ヒルガオ亜科 Convolvuloideae
: サツマイモ連 Ipomoeeae
: サツマイモ属 Ipomoea
: ゴヨウアサガオ
I. horsfalliae
学名
Ipomoea horsfalliae Hook.
英名
cardinal creeper, Prince Kuhio Vine
5つに裂ける葉(2025年1月 沖縄県本部町 熱帯ドリームセンター)
ゴヨウアサガオの植栽(2025年1月 沖縄県本部町 熱帯ドリームセンター)

ゴヨウアサガオ(五葉朝顔、別名ホザキアサガオ(穂咲朝顔)、学名:Ipomoea horsfalliae[1][2]ヒルガオ科サツマイモ属常緑つる性多年生草本[3][4]。種小名は英国の商人・植物学者チャールズ・ホースフォール氏の夫人(原記載論文への図版の提供者)への献名[5]

特徴

つるは細く、長さ2–8 mになる。地中に塊茎状の多肉根があり、乳状の樹液を有する。葉は光沢のある暗緑色で、葉柄は長く、互生する。葉身が鳥足状に5深裂することが和名の由来だが、3–7個に裂けることもある。中央の裂片は他に比べて大きい。花冠は赤紫色の漏斗型、長さ3.5 cm、直径4 cmほどで、花冠の先は5裂し星型を呈する。雄しべは5本で雌しべとともに花冠から飛び出す。別名のホザキアサガオは、花が穂状に連なって咲く様子に由来する。開花期は11–12月頃[5][3][2]ハワイでは周年開花[6]

分布

西インド諸島原産[3][2]または南米ベネズエラ、ギニア、スリナム、ブラジル原産で西インド諸島など各地で野生化[4]、あるいは南米ガイアナ及びスリナムが原産で、この他の中南米各地へは導入ともされる[7]ハワイへはクヒオ王子が19世紀末に英国から導入したとされ、英名の一つ(Prince Kuhio Vine)はこれにちなむ。Plant Pono(侵略的植物の導入防止を目的とするハワイのパートナーシップ組織)は低リスクと評価している[6]

利用

観賞用として、植物園や公園などでパーゴラやフェンスに利用されている[3]。無霜地帯では露地栽培可能[4]。繁殖は取り木や挿し木のほか、種子が稀に結実するので種皮へ傷を付け、発芽を促す方法による[6]

脚注

  1. ^ ゴヨウアサガオ Ipomoea horsfalliae Hook.”. YList 植物和名-学名インデックス. ylist.info. 2025年2月11日閲覧。
  2. ^ a b c (沖田原 2021, p. 445)
  3. ^ a b c d (平良ほか 2009, p. 151)
  4. ^ a b c (日本インドア・グリーン協会 2020, p. 260)
  5. ^ a b (Hooker 1834, p. 3315)
  6. ^ a b c Ipomoea horsfalliae (Kuhio vine)” (英語). Plant Pono. 2025年2月11日閲覧。
  7. ^ Ipomoea horsfalliae Hook.” (英語). Plants of the World Online. Kew Science. 2025年2月11日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ゴヨウアサガオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴヨウアサガオ」の関連用語

ゴヨウアサガオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴヨウアサガオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴヨウアサガオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS