コールドフィンガーガールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > アニメソング > コールドフィンガーガールの意味・解説 

コールドフィンガーガール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 03:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コールドフィンガーガール
栗山千明シングル
B面 月面軟着陸
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル DefSTAR RECORDS
チャート最高順位
  • 39位オリコン
  • 登場回数4回(オリコン)
  • 88位Billboard JAPAN HOT 100
  • 41位(Billboard JAPAN Hot Singles Sales)
  • 7位(Billboard JAPAN Hot Animation)
  • 23位CDTV
栗山千明 シングル 年表
可能性ガール
(2010年)
コールドフィンガーガール
(2011年)
おいしい季節/決定的三分間
(2011年)
テンプレートを表示

コールドフィンガーガール」は、栗山千明の3枚目のシングル2011年1月26日DefSTAR RECORDSから発売された。

解説

前作から2ヶ月ぶりのシングルで、通常盤、初回生産限定盤、期間生産限定盤の3種リリース。通常盤と初回生産限定盤にはトレーディングカード「コールドフィンガーガール」4種より1枚がランダムに封入されており、さらに初回生産限定盤には表題曲のPVを収録したDVDが同梱されている。期間生産限定盤には「レベルE」描き下ろし「栗山レンジャー&カラーレンジャー」ワイドキャップステッカー、「レベルE」描き下ろし「栗山レンジャー」トレーディングカード2種より1枚がランダム封入されている。

栗山千明「コールドフィンガーガール」発売記念イベント『コールドフィンガーガールナイト』が、2010年1月26日にはラゾーナ川崎プラザで、2010年1月29日にはアーバンドック ららぽーと豊洲で行われた。

  • 「コールドフィンガーガール」は、アニメレベルE』のオープニングテーマとして使用されている。PONTIACSのボーカル・浅井健一が作詞・作曲・プロデュースに加え、ボーカルでも参加。後に自身のバンドでも、タイトルを「Cold Finger Girl」としてセルフカバーされた。

収録曲

CD

通常盤・初回生産限定盤
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「コールドフィンガーガール」 浅井健一 浅井健一 PONTIACS
2. 「月面軟着陸」 エンドウヒロシ 飛内将大 川口圭太
期間生産限定盤
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「コールドフィンガーガール」    
2. 「月面軟着陸」    
3. 「コールドフィンガーガール(Instrumental)」    
4. 「コールドフィンガーガール(レベルEオープニング ver.)」    

DVD

初回生産限定盤
# タイトル 作詞 作曲・編曲 監督
1. 「コールドフィンガーガール ROCK SHORT FILM」     番場秀一
2. 「コールドフィンガーガール ROCK SHORT FILM メイキング映像」      

外部リンク

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コールドフィンガーガール」の関連用語

コールドフィンガーガールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コールドフィンガーガールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコールドフィンガーガール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS