コンドルファ法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 09:07 UTC 版)
「かご形三相誘導電動機」の記事における「コンドルファ法」の解説
V結線の単巻変圧器を使用して電圧を下げて始動し、起動後に全電圧を投入する。始動電流を特に抑えたい場合に使われる。 特徴は、 始動装置が変圧器であり、リアクトル始動やクザ始動よりも高価である。 始動電流のわりに始動トルクが小さい。 始動から運転への切換え時のショックが少ない。
※この「コンドルファ法」の解説は、「かご形三相誘導電動機」の解説の一部です。
「コンドルファ法」を含む「かご形三相誘導電動機」の記事については、「かご形三相誘導電動機」の概要を参照ください。
- コンドルファ法のページへのリンク