コンチェーイとは? わかりやすく解説

コンチェーイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/23 02:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
コンチェーイ
Concei
行政
:  イタリア
: トレンティーノ=アルト・アディジェ
: トレント
コムーネ:
レードロ
市外局番: 0464
CAP(郵便番号): 38060
人口
人口: 862 [1](2009-12-31)
文化
住人の呼称: ledrensi (i concéi)
守護聖人: 聖マルティーノ
(San Martino)
祝祭日: 11月11日
地理
座標: 北緯45度54分 東経10度44分 / 北緯45.900度 東経10.733度 / 45.900; 10.733座標: 北緯45度54分 東経10度44分 / 北緯45.900度 東経10.733度 / 45.900; 10.733
標高: 海抜 759 (670 - 2169) [3] m
面積: 30.39 [2] km2
コンチェーイの位置
 ポータル イタリア
テンプレートを表示

コンチェーイイタリア語: Concei)は、イタリア共和国トレンティーノ=アルト・アディジェ州トレント県レードロに属する分離集落(フラツィオーネ)。

かつては独立した自治体(コムーネ)であったが、2010年1月1日、ヴァッレ・ディ・レードロにある他の5つのコムーネ(ティアルノ・ディ・ソットティアルノ・ディ・ソプラピエーヴェ・ディ・レードロベッツェッカモリーナ・ディ・レードロ)と合併し、新自治体の一部となった。

地理

位置・広がり

レードロの北部に位置する、ヴァル・ディ・コンチェーイと呼ばれる谷筋の地区である。

独立したコムーネの時期には 30.39km2 の面積があり[2] 、中心地区ENGUISOの標高は759m、最低地点は670m、最高地点は2169mであった[3]

旧隣接コムーネ

コンチェーイがコムーネであった当時の隣接コムーネは以下の通り。*は、ともにレードロに統合されたコムーネ。

主要な集落

かつてのコンチェーイのコムーネは、3つの主要な集落、エングイゾ(Enguiso)、レンツモ(Lenzumo)、ロッカ(Locca)からなっていた。

社会

人口

人口推移

旧コムーネの人口推移は以下のとおり。2009年末時点のコムーネ人口は862人であった[1]

居住地区別人口

旧コムーネについて、国立統計研究所(ISTAT)は居住地区(Località abitata)別の人口として以下を掲げている[3]。統計は2001年時点。

地区名 標高 人口 備考
CONCEI 670/2169 758
ENGUISO * 759 212
LENZUMO 787 286
LOCCA 761 231
Case Sparse - 29
Costa delle Tope 1500/2254 - ベッツェッカとの境界未画定地域。無人の山地。
  • ISTATは人口統計上、家屋密度の高い centro abitato (居住の中心地区)、密度の低い nucleo abitato (居住の核となる地区)、まとまった居住地区を形成していない case sparse (散在家屋)の区分を用いている。上の表で地名がすべて大文字で示されているものが centro abitato である。「*」印が付されているのは、コムーネの役場・役所 la casa comunale の置かれている地区である。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コンチェーイ」の関連用語

コンチェーイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コンチェーイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコンチェーイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS