コルト・ニューポリス
(コルト・ポリスポジティブ・スペシャル から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 04:40 UTC 版)
![]() |
この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。(2017年2月)
|
概要 | |
---|---|
種類 | 回転式拳銃 |
製造国 | ![]() |
設計・製造 | コルト社 |
性能 | |
口径 | .32コルト、.32S&W、.32ニューポリス |
装弾数 | 6発 |
作動方式 | ダブルアクション |
コルト・ニューポリスは、アメリカ合衆国のコルト社が開発し、1896年に登場したダブルアクション・スイング・アウト・リボルバーである。改良型のポリス・ポジティブ、派生型のポリス・ポジティブ・スペシャルについても解説する。
概要
ニューポリスの構造は1895年に登場したニューポケットと同一である。大きな違いはグリップの長さであり、ニューポリスが若干長い。ニューヨーク警察は4,500丁を超える数を採用した。1905年製造終了、ポリス・ポジティブに引き継がれた。製造数は49,500丁[1]。
ポリス・ポジティブ
ポジティブ・ロック・セフティを搭載したニューポリスである。.38S&W口径、.38コルト・ニューポリス口径と.22口径「ターゲット・モデル」が追加された。4インチ銃身仕様で500g程度と軽量だった。1943年の製造終了までに406,725丁が製造された[2]。
ポリス・ポジティブ・スペシャル
1908年から発売された製品。.38スペシャル弾に対応してシリンダーの全長を約9.3ミリ延長している。同時にフレームも前後に延長された。コルト社の製品のなかでも長期に渡って製造され、1975年に一旦製造は中止されたが1977年に再開、最終の製品が製造されたのは1985年だった。製造数は750,000丁[3]。
バンカーズ・スペシャル
1928年から製造された製品[4]。ポリス・ポジティブ・スペシャルの派生モデルで、鉄道郵便局員向けに開発された.38スペシャル弾・2インチ銃身モデルの民間向け製品名である[4]。.22LR弾仕様も製造された[4]。1943年までに、約35,000丁が製造された[4]。
脚注
出典
- ^ 国際出版編 1991, p. 108.
- ^ 国際出版編 1991, p. 109.
- ^ 国際出版編 1991, pp. 109–110.
- ^ a b c d Terry Yano「ショーケースの片隅から33 Colt Banker's Special 38」『月刊GUN Professionals』、株式会社ホビージャパン、2025年3月、70頁。
参考文献
- 国際出版編『コルトのすべて』国際出版〈別冊Gun Part6〉、1991年。
関連項目
- ディテクティブスペシャル
- ポリス・ポジティブ・スペシャルと共通点が多い。文献によってはポリス・ポジティブ・スペシャルのバリエーションと解釈されることもある。
- オフィシャルポリス
- ポリス・ポジティブ・スペシャルと同時期の製品。こちらは最初から.38スペシャル弾用に開発されたアーミースペシャルが元になっているため、ポリス・ポジティブ・スペシャルよりひとまわり大型の製品である。
- コルト・ニューポリスのページへのリンク