コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオの意味・解説 

コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 08:20 UTC 版)

Corriere dello Sport - Stadio
種別 日刊スポーツ紙
判型 ブランケット判
設立者 アルベルト・マスプローネイタリア語版
編集長 イヴァン・ザッザローニイタリア語版
設立 1924年10月20日
言語 イタリア語
本社所在地 イタリア ローマ
発行数 44,113部(2021年)
ウェブサイト Corriere dello Sport.it

コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオ: Corriere dello Sport - Stadio)は、イタリアスポーツ新聞。通称コッリエーレ・デッロ・スポルト[注釈 1]

ミラノラ・ガッゼッタ・デッロ・スポルトに次ぐ第二のスポーツ新聞であり、トリノトゥットスポルト英語版と共にイタリアの三大スポーツ新聞の一つに数えられる。他のイタリアのスポーツ新聞と同じく紙面の多くはサッカーに割かれている。

概要

1924年10月20日、イタリアボローニャで元サッカー選手のアルベルト・マスプローネイタリア語版 らによってコッリエーレ・デッロ・スポルト(: Corriere dello Sport)が設立された。創設メンバーの中には後のフェラーリの創業者エンツォ・フェラーリも名を連ねていた。1929年より本拠をローマに移転[1]。1977年9月にはボローニャの新聞スターディオイタリア語版と合併し、コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオと名を変えた[2]

1982年7月にFIFAワールドカップ・スペイン大会イタリア代表が優勝した際に「Eroici!」と題して発行した号は、国内最高記録となる約170万部を売り上げた[3]。2006年のドイツ大会で再び頂点に立った際には、それを上回る200万部以上の売り上げを記録した[4]

脚注

注釈

  1. ^ Corriereの部分はコッリエレ、コリエーレ、コリエレと、またdelloの部分はデロとも表記される。

出典

  1. ^ Il Littoriale” (イタリア語). dlib.conient.it. 2023年8月6日閲覧。
  2. ^ Il Corriere dello Sport–Stadio” (イタリア語). 2014年10月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月6日閲覧。
  3. ^ 40 anni fa il Mundial, e l'Italia si riscoprì felice” (イタリア語). ANSA通信 (2022年6月27日). 2023年8月6日閲覧。
  4. ^ I 90 anni del Corriere dello Sport Un romanzo di record e imprese” (イタリア語). La Repubblica (2014年10月20日). 2023年8月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオ」の関連用語

コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコッリエーレ・デッロ・スポルト=スターディオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS