コゴメビユ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コゴメビユ属の意味・解説 

コゴメビユ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/17 13:13 UTC 版)

コゴメビユ属
コゴメビユ(Herniaria glabra)
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ナデシコ目 Caryophyllales
: ナデシコ科 Caryophyllaceae
: コゴメビユ属 Herniaria
  • 20-45種、本文参照

コゴメビユ属(Herniaria)は、ナデシコ科顕花植物の属である[1]ユーラシア大陸アフリカ大陸に自生するが、一部の種は他の大陸にも広く導入されている。平らなマット状に広がる一年草である[2]。かつてヘルニアの治療薬になると信じられていたことから学名が付けられた[3]

  • Herniaria cachemiriana
  • Herniaria capensis
  • Herniaria caucasica
  • Herniaria ciliolata
  • Herniaria cinerea
  • Herniaria glabra(コゴメビユ)
  • Herniaria hirsuta
  • Herniaria kotovii
  • Herniaria parnassica
  • Herniaria polygama
  • Herniaria pujosii
  • Herniaria setigera
  • Herniaria suavis

出典

  1. ^ USDA Plants Profile: Species in North America
  2. ^ Jepson Manual Treatment
  3. ^ Flora of North America

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コゴメビユ属」の関連用語

コゴメビユ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コゴメビユ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコゴメビユ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS