ゲームボーイサービスの開始
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 03:34 UTC 版)
「ニンテンドウパワー」の記事における「ゲームボーイサービスの開始」の解説
Loppiにはあらかじめゲームボーイカートリッジの挿入口が用意されており、ゲームボーイ用ソフトの書き換えは当初1999年11月1日から全店一斉に開始する予定だったが、同年9月に台湾にて発生した921大地震によりカートリッジの安定供給が困難となったため延期された。 書き換え開始直前の1999年10月にはゲームボーイソフトの書き換え開始を見込み、ローソンにて『スーパーマリオランド3 ワリオランド』をあらかじめ書き込んだプリライト版GBメモリカートリッジが予約販売された。しかし任天堂は予約開始後に店頭書き換えサービスの延期を決定し、予約者に対しては商品同封の文書で店頭サービスの延期を告知するとともに郵送による先行書き換えサービスを実施した。 その後2000年3月1日にローソン店頭でのゲームボーイソフト書き換えサービスが開始され、店頭では『スーパーマリオランド3 ワリオランド』のプリライト版GBメモリカートリッジが販売された。このプリライト版はサービス開始記念および延期のお詫びとして限定供給されたもので、通常品と同額で販売された。
※この「ゲームボーイサービスの開始」の解説は、「ニンテンドウパワー」の解説の一部です。
「ゲームボーイサービスの開始」を含む「ニンテンドウパワー」の記事については、「ニンテンドウパワー」の概要を参照ください。
- ゲームボーイサービスの開始のページへのリンク