ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > オーストリアのサッカー競技施設 > ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオンの意味・解説 

ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオン

(ゲアハルド・ハナッピ・シュターディオン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/18 15:21 UTC 版)

ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオン
施設情報
所在地 ウィーン
開場 1977年
閉場 2014年
グラウンド 天然芝
ピッチサイズ 105 x 68 m
設計者 ゲルハルト・ハナッピ
使用チーム、大会
SKラピード・ウィーン
収容人員
18,422人

ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオンGerhard-Hanappi-Stadion)は、2015年までオーストリアの首都ウィーンに存在したサッカー専用スタジアム。

概要

SKラピード・ウィーンの選手でもあったオーストリアの建築家ゲルハルト・ハナッピ(Gerhard Hanappi)の設計で1977年に完成。オーストリアで最も人気のあるサッカー専用スタジアムの一つであった。オーストリア・ブンデスリーガの名門SKラピード・ウィーン(SK Rapid Wien)の本拠地であった。

完成当時の正式名称はヴェストシュターディオンWeststadion)であったが、1980年代までオーストリアA代表出場試合記録を保持するなど優れた選手でもありながら優秀な建築家でもあったゲルハルト・ハナッピを称えて、1981年に名称「ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオン」に変更された。

完成当時は収容人数20,700人であったが、幾度かの修築工事が行われ、最終的な収容人数は18,422人になった。

長年オーストリア・ブンデスリーガで監督を務めたイビチャ・オシムは、「ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオンはサッカーの大聖堂だ」とその雰囲気を称えている。

オーストリア・カップの決勝戦が定期的に行われていた時代もあり、ホームチームのSKラピード・ウィーンの公式戦のみならず、オーストリアA代表チームの親善試合等も行われていた。

SKラピード・ウィーンはUEFAが主催するヨーロッパカップでの試合では、対戦相手、またそれによって見込める集客数によって、当スタジアム、もしくはエルンスト・ハッペル・シュターディオンを使用していた。

2014年から2016年にかけて当スタジアムの解体作業及び当スタジアムと同じ敷地に完成した新スタジアムアリアンツ・シュターディオンの建設作業が行われていた間、SKラピード・ウィーンはエルンスト・ハッペル・シュターディオンをホームスタジアムとして使用していた。

新サッカー専用スタジアムのアリアンツ・シュターディオン2016年7月に開場した。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオン」の関連用語

ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲルハルト・ハナッピ・シュターディオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲルハルト・ハナッピ・シュターディオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS