ケンレイモンインウキョウノダイブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ケンレイモンインウキョウノダイブの意味・解説 

けんれいもんいん‐うきょうのだいぶ〔ケンレイモンヰンウキヤウのダイブ〕【建礼門院右京大夫】

読み方:けんれいもんいんうきょうのだいぶ

[1157ころ〜1233ころ]平安末期鎌倉初期女流歌人藤原伊行(ふじわらのこれゆき)の娘。建礼門院仕え平資盛(たいらのすけもり)に愛された。のち後鳥羽院再出仕。家集に「建礼門院右京大夫集」がある。


建礼門院右京大夫

読み方:ケンレイモンインウキョウノダイブ(kenreimon’in’ukyounodaibu)

作者 大原富枝

初出 昭和48~49年

ジャンル 小説



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケンレイモンインウキョウノダイブ」の関連用語

ケンレイモンインウキョウノダイブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケンレイモンインウキョウノダイブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS