ケメンチェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケメンチェの意味・解説 

ケメンチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/09 04:27 UTC 版)

黒海のケメンチェ
古典的なケメンチェ

ケメンチェ (英語: Kemencheトルコ語: kemençe) は、特にギリシアトルコをはじめとする、黒海東地中海英語版に隣接する地域を起源とする様々な擦弦楽器を指す名称である。これらの楽器は民族楽器であり、一般に3本の弦を持ち、演奏家の膝を楽器の下部に添えて、楽器を垂直に立てた状態で演奏を行う[1]。「ケメンチェ」という名前はペルシア語で「小さな弓」を意味するケマンチェに由来する。

種類 [編集]

黒海のケメンチェ英語版 (もしくはカラデニス・ケメンチェ - Karadeniz kemençe、ポンティク・ケメンチェ - Pontic kemenche、ポンティク・リラ - Pontic lyra) (ギリシア語: Ποντιακή λύρα) は箱型のリュート英語版 (321.322英語版) である一方、古典的なケメンチェ (クラシク・ケメンチェ - Klasik kemençe、アルムディ・ケメンチェ- Armudî kemençe、ポリティキ・リラ - Politiki lyra) (ギリシア語: Πολίτικη Λύρα) はボウル型をしている英語版。 (321.321英語版)

他の擦弦楽器はケマンチェ (もしくはトルコ語のカバク・ケマネ - Kabak kemane) を含むペルシア語の語源を共有した名前を持つ。スパイク・リュート (321.31英語版) やカッパドキア・ケマネなどの楽器は共鳴弦があるなど「黒海のケメンチェ」と類似点が多い。

脚注 [編集]

  1. ^ Hugo Pinksterboer, Tipbook: Cello (2002), p. 106.

外部リンク [編集]



このページでは「ウィキペディア」からケメンチェを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からケメンチェを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からケメンチェ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケメンチェ」の関連用語

ケメンチェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケメンチェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケメンチェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS