グローバルスタイルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グローバルスタイルの意味・解説 

グローバルスタイル

(グローバルスタイル株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 07:04 UTC 版)

グローバルスタイル株式会社
Global Style Co.,Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
市場情報
東証スタンダード 7126
2021年8月24日上場
本社所在地 日本
541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町3-5-1 タンゴヤビル
設立 1949年4月26日
業種 小売業
法人番号 8120001084238
事業内容 オーダースーツ、オーダーシャツなどの専門店の経営および服地販売
代表者 代表取締役社長 田城弘志
資本金 8,000万円
売上高 111億6778万6000円
(2024年7月期)[1]
営業利益 6億2996万7000円
(2024年7月期)[1]
経常利益 6億5693万8000円
(2024年7月期)[1]
純利益 4億4376万4000円
(2024年7月期)[1]
純資産 24億5559万円3000円
(2024年7月31日現在)[1]
総資産 75億1235万円4000円
(2024年7月31日現在)[1]
決算期 7月31日
主要株主 株式会社Sマネジメント 16.60%
株式会社Yマネジメント 13.58%
株式会社GSマネジメント 7.01%
(2024年7月31日現在)[1]
主要部門 GSカンパニー事業本部、業務システム本部、ネットマーケティング本部、管理本部
外部リンク https://global-style.jp/corporate/
テンプレートを表示

グローバルスタイル株式会社: Global Style Co.,Ltd.)は、大阪府大阪市に本社を置く、オーダーメイドスーツ専門店「Global Style」(グローバルスタイル)[2]の運営を中心に事業を展開する企業。

沿革

  • 1928年2月 - 毛織物卸商「丹後屋羅紗店」を大阪市東区にて創業開始
  • 1964年6月 - 「丹後屋羅紗店」から「タンゴヤ株式会社」へ社名変更
  • 2009年12月 - オーダースーツ専門店ブランド「Global Style(グローバルスタイル)」の展開を開始。「グローバルスタイル 大阪本町店」(現「GINZA グローバルスタイル 大阪本町店」)が第1号店として開店。
  • 2021年8月 - JASDAQ上場[3]
  • 2022年11月- 「タンゴヤ株式会社」から「グローバルスタイル株式会社」へ社名変更[4]

事業展開

  • オーダーメイドスーツ専門店「Global Style」(グローバルスタイル)[5]の運営
  • オーダーメイドスーツ専門店「TANGOYA」(タンゴヤ)の運営
  • 紳士スーツ服地の卸売事業
  • イタリアエスプレッソコーヒー豆「BORBONE」(ボルボーネ)の卸売事業

スポンサー活動

2018年、Jリーグチーム・横浜F・マリノスのオフィシャルスーツサプライヤー及びオフィシャルパートナーとして、移動・公式行事の際に着用するオーダーメイドスーツシャツシューズなどを提供[6][7]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グローバルスタイルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グローバルスタイル」の関連用語

グローバルスタイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グローバルスタイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグローバルスタイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS