グレゴリー・セルティッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレゴリー・セルティッチの意味・解説 

グレゴリー・セルティッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/26 03:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グレゴリー・セルティッチ
名前
ラテン文字 Grégory Sertic
基本情報
国籍 クロアチア
フランス
生年月日 (1989-08-05) 1989年8月5日(31歳)
出身地 ブレティニー=シュル=オルジュ
身長 181cm
体重 69kg
選手情報
ポジション MF
利き足 左足
ユース
1997-2000 AS Egly Football
2000-2003 ブレティニー
2003 ヴィリー=シャティヨン
2003-2005 クレールフォンテーヌ
2005-2007 ボルドー
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2007-2016 ボルドー II 31 (7)
2009-2017 ボルドー 137 (6)
2010-2011 ランス (loan) 23 (0)
2017-2020 マルセイユ 19 (0)
2019 チューリッヒ (loan) 11 (0)
代表歴
2009-2010 フランス U-21 5 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

グレゴリー・セルティッチGrégory Sertic, 1989年8月5日 - )は、フランス出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。父親がクロアチアの移民2世、母親がフランス人である。

経歴

1997年からエソンヌ県にあるAS Egly Footballでキャリアをスタートさせた。その後複数のユースクラブを渡り歩いた後に2003年よりフランスサッカー学院(INF/クレールフォンテーヌ)で英才教育を受け、2005年にFCジロンダン・ボルドーへ移籍した。2007-08シーズンはセカンドチームで、20試合に出場して7ゴールを決めた。

2008-09シーズンはUEFAチャンピオンズリーグ 2008-09のメンバーリストに登録されたが出場はなかった。11月11日、クープ・ドゥ・ラ・リーグEAギャンガン戦にマルアーヌ・シャマフに代わり後半に途中出場した。4月25日にスタッド・レンヌ戦で出場し、リーグ・アンデビューを飾った。次の週のFCソショー戦で初ゴールを決めた。2010年8月30日、RCランスにはレンタル移籍した。2013-14シーズンはヤロスラフ・プラシルの退団などもあり、シーズンを通じてレギュラーに定着。コーナーキッカーを務め、3得点10アシストと結果を残した。2014-15シーズンから背番号を8に変更した。

2017年1月30日、オリンピック・マルセイユと3年半契約を締結し移籍[1]

代表歴

2009年5月5日、フランスU-21代表に招集されトゥーロン国際大会ポルトガルU-21代表戦で代表デビューを飾った。現在クロアチア代表でプレーすることを打診されている。

タイトル

クラブ
FCジロンダン・ボルドー

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレゴリー・セルティッチ」の関連用語

グレゴリー・セルティッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレゴリー・セルティッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレゴリー・セルティッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS