クーバ城とは? わかりやすく解説

クーバ城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 22:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クーバ城

クーバ城 (クーバじょう、イタリア語Castello della Cuba)は、イタリアパレルモにある城。1180年シチリア王グリエルモ2世によって建てられた。城は、グリエルモ2世の私的な休息所である広大な王室公園内に、人工湖と同時につくられた。1072年ノルマン人による征服以後もパレルモに住み続けたアラブ人芸術家の手による装飾と設計がみてとれ、イスラム建築から強い影響を受けていることがわかる。ブルボン家支配に変わってからは、いくつかの兵舎が追加された。16世紀にはハンセン病患者の居住地に使用された。

大建築物は、どっしりとした外観の長方形の平面図を持つ。4つのファサードは、目隠しアーケードと小さな窓、壁がんによって特徴づけられる。『クーバ』という名は、実際に大きくどっしりとした形態から名付けられている。有名な中世イタリア文学者ジョヴァンニ・ボッカッチョはクーバ城に触発され、『デカメロン』におさめられた一編の作品の舞台とした。

『クーボラ』または『ちいさなクーバ』は、グリエルモ2世の庭園内に建てられた別の大建築物で、面積はクーバ城より小さい。最も注目を集めるクーボラの姿は、小さな半球状の小尖塔である。


座標: 北緯38度06分28秒 東経13度20分33秒 / 北緯38.10778度 東経13.34250度 / 38.10778; 13.34250





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クーバ城」の関連用語

クーバ城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クーバ城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクーバ城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS