クリオグロブリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/07 08:13 UTC 版)
「クリオグロブリン血症」の記事における「クリオグロブリン」の解説
クリオグロブリンは37℃より低い温度で沈殿し、37℃で加温すると再び溶ける性質をもつ免疫グロブリン。クリオグロブリンは3つのタイプに分類される。 Ⅰ型:単クローン性免疫グロブリン(10〜15%) Ⅱ型:多クローン性IgGと単クローン性IgM(50〜60%) Ⅲ型:多クローン性IgGと多クローン性IgM(30〜40%)
※この「クリオグロブリン」の解説は、「クリオグロブリン血症」の解説の一部です。
「クリオグロブリン」を含む「クリオグロブリン血症」の記事については、「クリオグロブリン血症」の概要を参照ください。
- クリオグロブリンのページへのリンク