クモハ207形(Mc)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 12:41 UTC 版)
「JR西日本207系電車」の記事における「クモハ207形(Mc)」の解説
京都寄りの先頭に連結される制御電動車。前位寄りに運転台を備え、パンタグラフと主回路機器を搭載する。モハ207形に運転台を取り付けた構造を持ち、0番台は存在しない。なお、2017年時点では3両編成のクモハ207形は和田岬線での代走以外、営業運転で先頭に立つことはない。
※この「クモハ207形(Mc)」の解説は、「JR西日本207系電車」の解説の一部です。
「クモハ207形(Mc)」を含む「JR西日本207系電車」の記事については、「JR西日本207系電車」の概要を参照ください。
- クモハ207形のページへのリンク