クサヨシ型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/20 15:36 UTC 版)
同じく単一の小花を含むもので、両性花は第二小花である点もサヤヌカグサ型と同じである。ただし第一、第二小花は小さな鱗片状の護穎のみとなり、それがよく発達した包穎の中に隠れる。種によっては退化した護穎が消失する例もある。クサヨシ属。
※この「クサヨシ型」の解説は、「小穂」の解説の一部です。
「クサヨシ型」を含む「小穂」の記事については、「小穂」の概要を参照ください。
- クサヨシ型のページへのリンク