クキナガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クキナガの意味・解説 

くき‐なが【茎長】

読み方:くきなが

なぎなた刀・槍などの構え方の一。柄のもとのほうを持つ構え方。⇔茎短(くきみじか)。

藤沢入道長刀(なぎなた)を—に取りて」〈義経記・二〉


茎永

読み方:クキナガ(kukinaga)

所在 鹿児島県熊毛郡南種子町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クキナガ」の関連用語

1
100% |||||

クキナガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クキナガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS