クイズ・その手にのるナ!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 03:47 UTC 版)
![]() |
クイズ・その手にのるナ!! | |
---|---|
ジャンル | クイズ番組 |
出演者 | 八木治郎 |
製作 | |
制作 | 毎日放送 |
放送 | |
映像形式 | モノクロ放送(1969年9月26日まで[1] → カラー放送(1969年10月3日から[2]) |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1968年11月15日 - 1970年8月28日 |
放送時間 | 金曜 19:00 - 19:30 |
放送分 | 30分 |
回数 | 96 |
『クイズ・その手にのるナ!!』(クイズ・そのてにのるナ)は、1968年11月15日から1970年8月28日までNET系列局で放送されていた毎日放送製作のクイズ番組である。全96回。放送時間は毎週金曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。当初はモノクロ放送だったが、1969年10月3日からはカラー放送となった[2]。
概要
解答者は4人の一般人と4人のゲストタレント。司会は、前番組『ファミリー・クイズ』の初代司会者である八木治郎が務めていた。
タレント解答者は司会の八木から順に指名されていき、出されたクイズに答えた。正解が分からなくても、指名された者は30秒以内に答えなければならなかった。そして一般解答者は、タレント解答者の答えが合っているか否かを○×で答えた。正解なら1点を獲得できた。
問題は毎回8問まで出された。8問すべてに正答できた一般解答者には、当初は西ヨーロッパ旅行が贈られていたが、後にカンタス・オーストラリア航空で行くタヒチ旅行に変更された。
番組テーマ曲(曲名不詳)の歌唱は水前寺清子が担当した。
放送局
当時のANN加盟局は数が少なかったため、系列外の遅れネット局が多数あったものと見られる[独自研究?]。
脚注
出典
NET系列 金曜19:00枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ファミリー・クイズ
(1967年7月7日 - 1968年11月8日) |
クイズ・その手にのるナ!!
(1968年11月15日 - 1970年8月28日) |
ドンとこいチビゴン!!
(1970年9月4日 - 1970年11月27日) |
固有名詞の分類
テレビ朝日のクイズ番組 |
人生クイズ 冠婚葬祭 クイズ!!マガジン クイズ・その手にのるナ!! ザ・クイズマン! 家族対抗オリンピッククイズ |
毎日放送のクイズ番組 |
世界まるごと2001年 ダウトをさがせ! クイズ・その手にのるナ!! 世界バリバリ★バリュー 新伍のワガママ大百科 |
- クイズその手にのるナ!!のページへのリンク