ギャベとは? わかりやすく解説

ギャベ

原題:Gabbeh
製作国:イランフランス
製作年:1996
配給:オフィスサンマルサン配給(アジア映画社=オフィスサンマルサン提供)
スタッフ
監督:Mohsen Makhmalbaf モフセン・マフマルバフ
製作:Khalil Daroudchi カリ・ダルドゥチ

Khalil Mahmoudi カリ・マムディ
脚本:Mohsen Makhmalbaf モフセン・マフマルバフ
撮影:Mahmoud Kalari マームード・カラリ
音楽:HousseinAlizadeh ホセイン・アリザデ
編集:Mohsen Makhmalbaf モフセン・マフマルバフ
録音:Mojtaba Mirtahmasebi モズタバ・ミラタマセビ
キャスト(役名
Shaghayegh Djodat シャガイエグ・ジョタト (Gabbeh
Abbas Sayahi アッバス・サヤヒ (Uncle
Hossein Moharami ホセイン・モハラミ (Old Man
Roghieh Maharami ロジイ・マハラミ (Old Woman
解説
鮮やかな絨毯前に語られるファンタスティック恋物語監督・脚本編集モフセン・マフマルバフ撮影マームード・カラリ音楽ホセイン・アリザデ出演シャガイエグ・ジョタトアッバス・サヤヒほか。
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください
小川にたたず老夫婦前に老女と同じ色の衣裳の娘ギャベ(シャガイエグ・ジョタト)が現われ身の上話始める。ギャベは遠吠えで彼女に語りかけるよそ者青年に恋をした。だが父親はふたりの結婚許さない一族のもとへ戻って来た、ギャベの伯父アッバス・サヤヒ)の結婚が先だというのだ。伯父は歌の上手な娘と泉のほとりで出会う夢を見て各地を捜した末、ついに夢のような娘と出会い結婚する。ところがギャベの結婚母親妊娠またもやお預け各地遊牧しながら絨毯織り続け日々続き母親出産や妹の事故死といった悲喜経験したある日、ギャベはよそ者青年との駆け落ち決行。青い絨毯を手に馬を走らせるギャベと青年事態に気づいた父親が銃を手に後を追う銃声こだましたかと思うと、戻ってきた父親はギャベの持ち出した絨毯一族前に広げる。しかしそれは見せしめのため父親打った芝居だったのだ。40年経った今も、ふたりはこうして仲良く小川にたたずんでいる。

ギャッベ

(ギャベ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 12:26 UTC 版)

ギャッベ

ギャッベペルシア語: گبه‎)とは、ペルシャ語で目が粗くて毛足が長い絨毯を意味する。ギャベともいう。 イラン・イスラム共和国の南西部に位置するシラーズ州英語版を遊牧する部族カシュガイ(カシュカイ)族(en)、ルリ族(en)などによって織られる遊牧民手織り絨毯の略称である。もともとは、山岳地帯を移動する彼らの生活の中で、羊の毛をざっくりと織ってふかふかに仕上げて、ベッドとして使うために織られてきた。イランのペルシャ絨毯の市場では、その粗くて重い形状から「ギャッベ(garbage=ゴミ)」として日の目を見ない商品であったが、近年ギャッベの市場が拡大して品質も向上してきている。

素材とデザインについて

その素材は、遊牧生活を一緒に送る羊の毛を生活圏に自生する草や花、樹木などを染める草木染めによる。

ギャッベ絨毯の特徴である文様は、伝統的な遊牧民の文様を織り込まれることが多く「羊・ヤギ」などの動物文様や「生命の樹 (Tree Of Life / トゥリー・オブ・ライフ)」と呼ばれる木の形を縦糸に対して一目一目結びながら文様を作っていく。地のデザインは、アブラッシュと呼ばれる染めムラを利用しながら、自然をモチーフにした色で自分たちの身の周りの自然の景色や出来事を絨毯に織り込んでいく。

羊毛

ギャッベは、南西ペルシャに位置するザクロス山脈の山岳地帯に生息する遊牧民たちの羊の毛を使っている。

山岳地帯に住む羊の毛は、日中と夜との寒暖差が多い時では40度ほどある地域特有の脂質が多い毛並みを有している。ペルシャの羊は、直毛で毛に脂質が多いのが特徴だが、その特質は、放熱・保温を行いやすい毛質であり絨毯の素材としての丈夫さが特徴として挙げられる。また、直毛であるが故に糸として撚った時に縮みにくくしっかりとそろった毛ができあがる。

デザイン

草木染めの色を利用しながら、自然の景色や織り子の日常生活を絨毯に描いた個性的なものが特徴的である。モフセン・マフマルバフ監督による映画『愛を織る娘ギャベ英語版』によると、カシュガイ族などギャッベを織る遊牧民の色の世界観には、赤色や黄色は太陽の色、青はオアシス・水の色、黄色は豊穣の景色、青色と黄色を足してできる緑色は春や夏に生い茂る草原の恵みなど生命の循環を色に現すことがある。織り子は、草木染めで染めるとどうしてもできる色むら(アブラッシュ)をも匠に利用してギャッベのデザインに反映させていく。

市場性

ギャッベの良さは遊牧民の手作りである事である。素朴なデザイン、自然の草木染め、不揃いのサイズ、どれをとっても人間味にあふれている。手結びでつくるがゆえの丈夫さ、汚れにくく手入れが楽であるため、最近のペルシャ絨毯の中でも人気が高まってきた。

手作りである以上、出来栄えに多少差が出来てくる。本来は厚みのあったギャッベが、市場向けによい品質のギャッベが織られるようになり本来あった5cm位の厚みから、近年は1cm程度にまで薄くなる傾向が出てきた。結びが細かければ細かいほど織り子の手間がかかり、結果として織り目の細かいものほど高額で取引されるようになって来ている。

ブランド

ペルシャ絨毯は、織り子から仕上がった状態の絨毯が集まる集積所や織り子、産地の工房から絨毯商人が仕入れを行い、仕上げ工房に回して綺麗に整えて商品化していく。その絨毯商人の一人である、ゾランバリによって集められたギャッベ絨毯がゾランバリブランド[1]である。ゾランバリは、もともとイラン国内でゴミ扱いされてきたギャッベを遊牧民から定期的に買付を行い、ギャッベの品質管理のアドバイスを遊牧民に行いながら、ギャッベを輸出商品として販売拡大をはかった。しかしながら、スキルを上げた織り子は、ゾランバリだけにギャッベを提供しているわけではないので、もちろんゾランバリブランド以外にも、品質のよいギャッベは世界中の絨毯商人によって買付られ、世界各国の絨毯販売店で売られている。

日本においてゾランバリの名が知られるようになったが、販売店によるブランド化戦略による所が大きく、他国での人気度・知名度はそれほど高くは無い。また、伝統製法によるギャッベ絨毯の作り方自体にも大きな違いは無い。ゾランバリのギャッベ絨毯の裏にスタンプがあるものがあるが、日本の代理店が独自に流通させているもので、それ以外のゾランバリのギャッベにはスタンプは押されていない。他のギャッベのブランドとして、集積を行う絨毯商人の名前をとって商社としてメーカーのように呼ばれるケースは年々増えてきている。

出典

  • 『TRIBAL RUGS』JAMES OPIEISBN 978-1856690256
  • 『Oriental Rugs Today』Emmett EilandISBN 978-1893163461
  • 『丸山コレクション 西アジア遊牧民の染織 塩袋・生活用袋物とキリム』図録 たばこと塩の博物館. NCID BA85771782 
  • 向村春樹; 片岡弘子 『ギャッベ: 草木染め絨毯: 幸せを紡ぐイランの遊牧民カシュガイ』新宿書房、2010年11月。ISBN 978-4-88008-410-7NCID BB04417900 

関連項目

脚注




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギャベ」の関連用語

ギャベのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギャベのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
MovieWalkerMovieWalker
(C)MovieWalker
キネマ旬報 (c)キネマ旬報社
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのギャッベ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS