キノコヒゲナガゾウムシ Euparius oculatus oculatus (Sharp, 1891)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:57 UTC 版)
「ゾウムシ」の記事における「キノコヒゲナガゾウムシ Euparius oculatus oculatus (Sharp, 1891)」の解説
体長6-10mmほど。和名のとおりキノコを食べる。北海道から台湾まで分布する。
※この「キノコヒゲナガゾウムシ Euparius oculatus oculatus (Sharp, 1891)」の解説は、「ゾウムシ」の解説の一部です。
「キノコヒゲナガゾウムシ Euparius oculatus oculatus (Sharp, 1891)」を含む「ゾウムシ」の記事については、「ゾウムシ」の概要を参照ください。
- キノコヒゲナガゾウムシ Euparius oculatus oculatusのページへのリンク