ガンジス (映像企画会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガンジス (映像企画会社)の意味・解説 

ガンジス (映像企画会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 07:32 UTC 版)

株式会社ガンジス
GANSIS, Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
181‐0013
茨城県守谷市けやき台3丁目23番地16
設立 1998年2月
業種 情報・通信業
法人番号 3012401013849
事業内容 アニメーション・実写の企画
代表者 代表取締役社長 大月俊倫
資本金 30,000,000円
特記事項:2018年3月23日付で登記記録の閉鎖等(清算の結了等)
テンプレートを表示

株式会社ガンジス(GANSIS, Inc.)は、かつて存在したアニメーションや実写などの企画を主な事業内容とする日本の企業である。2016年度決算時点ではIGポートの関連会社。

概要・沿革

キングレコードの取締役である大月俊倫が設立したアニメーション企画会社である。設立にあたっては石川光久Production I.G代表取締役社長)、下地志直(ジーベック取締役社長)から支援を受けている。

スターチャイルド製作作品の企画およびプロデュースを中心に活動した。Production I.G及びIGポートの関連会社にありながら、手がけた作品のアニメーション制作は所属プロデューサーの川崎とも子(J.C.STAFF出身)が代表取締役を務めていたZEXCSや関連会社のfeel.が手掛けることが多かった。

かつては東京都三鷹市にオフィスを構えていたが、スターチャイルドの運営終了を機に大月がキングレコードを退職し、事業を停止。登記上の所在地を茨城県に移した。その後、大月がアニメ・実写業界を完全に退いたため、2018年3月23日付で事業清算し、法人格が消滅した。

主な参加作品

関連項目



このページでは「ウィキペディア」からガンジス (映像企画会社)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からガンジス (映像企画会社)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からガンジス (映像企画会社) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンジス (映像企画会社)」の関連用語

ガンジス (映像企画会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンジス (映像企画会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガンジス (映像企画会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS