ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ_(紀元前478年の執政官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ_(紀元前478年の執政官)の意味・解説 

ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ (紀元前478年の執政官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/22 23:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ
C. Servilius Structus Ahala
出生 不明
死没 紀元前478年
出身階級 パトリキ
氏族 セルウィリウス氏族
官職 執政官(紀元前478年)
テンプレートを表示

ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハララテン語: Gaius Servilius Structus Ahala - 紀元前478年)は共和政ローマ初期の政治家・軍人。紀元前478年執政官(コンスル)を務めた。

出自

パトリキ(貴族)であるセルウィリウス氏族のストルクトゥス・アハラ家の出身。アハラのコグノーメン(家族名)は「ala(翼)」に由来すると思われる。紀元前427年の執政官ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラは孫の可能性がある。

経歴

紀元前478年に執政官に就任。同僚は二度目の執政官となったルキウス・アエミリウス・マメルクスであった[1][2]

多方面に敵をかかえていたローマは、前年からウェイイとの戦いはファビウス氏族が単独で行うこととなっていた。ファビウス軍は、クレメラ川に野営地を築き防御を強化していた[3]

この年、ローマはウェイイとの戦争に集中しなければならないと考え、ウォルスキアエクイはローマ領土に侵攻することを計画した。元老院はアハラをウォルスキに、アエクイとの戦いはセルウィウス・フリウスが担当することとし、マメルクスにはウェイイと戦うファビウス氏族を支援させた[1]

それぞれの軍は2個軍団とラティウムおよびヘルニキからの支援部隊で構成されていた。ウェイイ軍はエトルリア都市からの援軍を受けてファビウス軍を包囲していたが、マメルクスは、ローマ軍騎兵の側面攻撃によりウェイイ軍を撤退させた。ウェイイ軍はサクサ・ルブラ (フラミニア街道沿いにあるローマから14km地点の目印)まで後退し、和平を求めてきた[2]ハリカルナッソスのディオニュシオスによれば、条約には領土の割譲も賠償金も含まれず、さらには人質の差出もなかったため、元老院はこれに不服であった。このためマメルクスは凱旋式の実施を認められなかった[4][1]。他方、フリウスは容易にアエクイ軍に勝利し、自領に撤退させた。しかしアハラはウォルスキ軍に大損害を受けた。このため野戦での決着を諦め、野営地を設営してそこから小規模な戦闘を継続することとした[1]

元老院はマメルクスにアハラを救援するように依頼したが、凱旋式を認めなかった元老院に不満を持っていたマメルクスはこれを拒否した[5]

アハラは執政官の任期満了前に死亡した。補充執政官にはオピテル・ウィルギニウス・エスクィリヌスが選ばれた[6]

脚注

  1. ^ a b c d ディオニュシオス『ローマ古代誌』、IX. 16
  2. ^ a b リウィウスローマ建国史』、II.49
  3. ^ リウィウス『ローマ建国史』、II.48, II.49
  4. ^ リウィウス『ローマ建国史』、II.50
  5. ^ ディオニュシオス『ローマ古代誌』、IX. 17
  6. ^ カピトリヌスのファスティ

参考資料

関連項目

公職
先代:
カエソ・ファビウス・ウィブラヌス III
ティトゥス・ウェルギニウス・トリコストゥス・ルティルス
執政官
同僚:ルキウス・アエミリウス・マメルクス
紀元前478年
次代:
ガイウス・ホラティウス・プルウィッルス
ティトゥス・メネニウス・ラナトゥス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ_(紀元前478年の執政官)」の関連用語

ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ_(紀元前478年の執政官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ_(紀元前478年の執政官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガイウス・セルウィリウス・ストルクトゥス・アハラ (紀元前478年の執政官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS