カーブル川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 13:38 UTC 版)
カーブル川 | |
---|---|
![]()
ベフスード橋(ジャラーラーバード)
|
|
|

カーブル川(ペルシア語: دریای کابل)、古くはCophen)は、アフガニスタンのヴァルダク州でヒンドゥークシュ山脈にあるサングラク山塊(Sanglakh Range)を源流として始めは北へ後に東へ向きを変えパキスタンに流れる、長さ700キロメートル(430マイル)の川である。[1]
流域の主要都市はアフガニスタンの首都カーブル、ジャラーラーバード、パキスタン国内ではペシャーワル、インダス川との合流地点に近いアトックなど。総じてアフガニスタン東部とパキスタンのカイバル・パクトゥンクワ州の主要な川になっている。
アフガニスタン国内には幾つかの水力発電所が設置されており、カーブルなどに送電している。
参照項目
- アフガニスタンの川一覧 (List of rivers of Afghanistan)
- パキスタンの川一覧 (List of rivers of Pakistan)
脚注
外部リンク
- カーブル川のページへのリンク