カラマーゾフの兄弟_(1969年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カラマーゾフの兄弟_(1969年の映画)の意味・解説 

カラマーゾフの兄弟 (1969年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 01:55 UTC 版)

カラマーゾフの兄弟
Братья Карамазовы
(Bratya Karamazovy)
監督 イワン・プイリエフロシア語版
共同監督
ミハイル・ウリヤーノフ
キリール・ラヴロフ
脚本 イワン・プイリエフ
原作 フョードル・ドストエフスキー
出演者 ミハイル・ウリヤーノフ
リオネラ・プイリエワロシア語版
キリール・ラヴロフ
アンドレイ・ミヤフコフロシア語版
マルク・プルードキンロシア語版
音楽 イサーク・シュワルツ
撮影 セルゲイ・ウロンスキーロシア語版
編集 V・ヤンコフスキー
製作会社 モスフィルム
配給 東和
公開 1969年7月
1969年7月12日
上映時間 232分
製作国 ソビエト連邦
言語 ロシア語
配給収入 1億8500万円[1]
テンプレートを表示

カラマーゾフの兄弟』(カラマーゾフのきょうだい、Братья Карамазовы)は、1969年ソビエト連邦のドラマ映画。ドストエフスキー同名小説を映画化した作品である。

イワン・プイリエフ監督が撮影中の1968年2月7日に急死したため、主演のミハイル・ウリヤーノフキリール・ラヴロフが監督を引き継いで完成させた[2]。それまでの同原作の映画化作品の中で最も原作に近いとされている[3]

第42回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた。

ストーリー

キャスト

※括弧内は日本語吹替(東宝から発売された『名作・ソビエト映画』吹替版VHSに収録。)

エピソード

グルーシェニカを演じたリオネラ・プイリエワロシア語版はプイリエフ監督の当時の妻である。

出典

  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)261頁
  2. ^ カラマーゾフの兄弟(1968)”. KINENOTE. 2013年2月16日閲覧。
  3. ^ Bratya Karamazovy (The Brothers Karamazov)” (英語). Rotten Tomatoes. 2012年5月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カラマーゾフの兄弟_(1969年の映画)」の関連用語

カラマーゾフの兄弟_(1969年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カラマーゾフの兄弟_(1969年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカラマーゾフの兄弟 (1969年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS