カミジョウオオクワガタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カミジョウオオクワガタの意味・解説 

カミジョウオオクワガタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 07:11 UTC 版)

カミジョウオオクワガタ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 甲虫目 Coleoptera
亜目 : カブトムシ亜目 Polyphaga
上科 : コガネムシ上科 Scarabaeoidea
: クワガタムシ科 Lucanidae
: クワガタ属 Dorcus
亜属 : オオクワガタ亜属 Dorcus
: カミジョウオオクワガタ D. kamijoi
学名
Dorcus kamijoi Fujita, 2009

カミジョウオオクワガタ(Dorcus kamijoi)は、甲虫目クワガタムシ科クワガタ属に属するクワガタムシである。

形態

アンタエウスオオクワガタによく似た種類だが、大アゴの裏に毛が生えていないことや、胸部の形状、メスの光沢が非常に強いなどの違いが見られる。あまり大きな個体もおらず、70mm前後でも大型。

生態

ベトナム南部に生息し、2009年に新種記載された。

分布

ベトナム社会主義共和国ラムドン省ダラット

飼育

  • 産卵数は比較的多く、マットで沢山採卵することができる。
    • 幼虫は菌糸ビン飼育が最も良く、野外個体よりもかなり大型の個体が現れる。
  • 後食は羽化後3カ月である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カミジョウオオクワガタ」の関連用語

カミジョウオオクワガタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カミジョウオオクワガタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカミジョウオオクワガタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS