オーラヴ聖王のサガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/13 06:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『オーラヴ聖王のサガ』[1]古ノルド語: Óláfs saga helga、英語: Saga of St. Olaf)は、何編かの異なる王のサガ(en)を指しうる。
- 1190年頃の『Oldest Saga of St. Olaf』(Elsta saga Ólafs helga)は、ほとんどが失われた
- 1210年頃の 『オーラヴ聖王の伝説サガ』[2](Legendary Saga of St. Olaf、Helgisaga Óláfs konungs Haraldssonar)
- Styrmir Kárasonによる1220年頃の『Óláfs saga helga』は、ほとんどが失われた
- スノッリ・ストゥルルソンによる1225年頃の『Separate Saga of St. Olaf』
- スノッリ・ストゥルルソンによる1230年頃の『オーラヴ聖王のサガ』[1](Óláfs saga helga。『ヘイムスクリングラ』に収録)
- 『Separate Saga of St. Olaf』の拡張版である『Óláfs saga helga』(『フラート島本』に収録)
脚注
関連項目
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- オーラヴ聖王のサガのページへのリンク