オーモンド伯爵 (アイルランド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーモンド伯爵 (アイルランド)の意味・解説 

オーモンド伯爵 (アイルランド)

(オーモンド男爵 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 05:34 UTC 版)

バトラー家(オーモンド侯爵・伯爵家)の紋章:ギュールズ:3個の金の蓋付カップ。オーモンド伯爵の紋章は彼らの祖先初代バトラー男爵シオボールド・ワルター英語版(1206年没)の紋章(オーア: 青のギザギザ模様のチーフ)を筆頭としたクォータリーである[1]
初代オーモンド公ジェームズ・バトラー
オーモンド伯バトラーの紋章が記されたヘンリー・バドリー英語版制作の蔵書票クォータリー: 1:オーア: 青のギザギザ模様のチーフ(Walter英語版), 2:ギュールズ:3個の金の蓋付カップ(Butler), 3:アージェント: 赤のランパント・ライオン及び2個の金のアニューレットではさんだ銀のとまったハクチョウを重ねた赤のチーフ (Carrick), 4:アーミン:赤のサルタイアー[1]

オーモンド伯爵英語: Earl of Ormond)と、それに連なるオーモンド公爵英語: Duke of Ormond)、オーモンド侯爵英語: Marquess of Ormonde)は長く複雑な歴史を持つ貴族の爵位。アイルランド貴族としてのオーモンド伯爵位は3回創設された。

歴史

それははじめ1328年ジェームズ・バトラー英語版に受爵された。1449年、第5代オーモンド伯ジェームズイングランド貴族としてウィルトシャー伯爵英語版にも叙されたが、1461年に私権剥奪処分を受け、貴族位の没収が宣告された。オーモンド伯爵位は彼の弟ジョン英語版に返還され、第6代伯爵になった。

一方、(法律上ではない)事実上の伯爵、ピアーズ・バトラー英語版は、1528年に伯爵位の継承権を放棄させられた。これによって2回目の創設が容易となり、アン・ブーリンの父トマス・ブーリンにオーモンド=ウィルトシャー伯爵の称号が認められた。この時、アンはヘンリー8世の王妃であった。ブーリンは第7代伯爵英語版の女系の孫であるため、本来継承順位は低かった。なお、彼はアンを通じ、エリザベス1世の祖父でもある。ブーリンの死により第2期の伯爵位は断絶した。なぜなら、彼の息子ジョージが大逆罪で刑死し、後継者がいなかったためである。

愛国心と寛大さを賞して、第7代伯爵の孫ピアーズ・バトラーは称号を返還した5日後にオソーリィ伯爵英語版に序爵された。1538年にピアーズ・バトラーに対して3回目の伯爵位創設が行われたが、これはブーリンの追放に先立って本来の継承権を認められたにすぎない。第3期の5代オーモンド伯爵ジェームズ・バトラーはアイルランド貴族として1642年オーモンド侯爵1660年オーモンド公爵を授けられ、イングランド貴族としては1682年にオーモンド公爵に叙されている。

なお、当伯爵位とは無関係だが、スコットランド貴族としてオーモンド伯爵が2回創設されている。

他の称号

オーモンド伯爵の設立に先立って、初代オーモンド伯の父エドマンド英語版キャリック伯爵に叙されていた。ただし、この称号はジェームズには継承されなかった。父の死後7年の断絶の後、ジェームズは彼自身の権利によりオーモンドの伯爵位を得た。

第12代伯爵ジェームズがアイルランド貴族としてのオーモンド公爵を受爵された1682年以降、オーモンドの名前はほとんど普遍的に用いられるようになった。公爵位の従属称号として、イングランド貴族としてブレックノック伯爵(1660年)とバトラー男爵(1660年)、アイルランド貴族としてオーモンド伯爵(1328年)とオソーリィ伯爵(1528年)、サールス子爵(1536年)があった。

1715年に初代オーモンド公の孫の第2代オーモンド公爵は私権剥奪処分を受け、イングランド貴族位の没収が宣告された。1758年には第2代オーモンド公の弟で法律上の第3代公爵(アイルランド)が死去し、公爵位と侯爵位は廃絶した。

1816年に第18代オーモンド伯爵ウォルターオーモンド侯爵を受けた。侯爵位は彼の死により廃絶したが、伯爵位は彼の弟、ジェームズに継承され、彼が1825年に連合王国貴族としてのオーモンド侯爵に叙された。この称号は1997年に廃絶し、伯爵位は休止中である。

オーモンド伯 (第1期; 1328年)

  • 初代オーモンド伯ジェームズ・バトラー英語版 (c. 1305年–1338年)
  • 2代オーモンド伯ジェームズ・バトラー英語版 (1331年–1382年)
  • 3代オーモンド伯ジェームズ・バトラー英語版 (1361年–1405年)
  • 4代オーモンド伯ジェームズ・バトラー英語版 (1392年–1452年)
  • 5代オーモンド伯ジェームズ・バトラー (1420年–1461年) (1449年に初代ウィルトシャー伯爵にも叙されている)
  • 6代オーモンド伯ジョン・バトラー英語版 (1422年–1478年)
  • 7代オーモンド伯トマス・バトラー英語版 (c. 1426年–1515年)

オーモンド伯 (第2期; 1529年)

オーモンド伯 (第1期; 復活) / (第3期; 1538年)

  • 8代オーモンド伯ピアーズ・バトラー英語版 (1467年–1539年) (1528年に初代オソーリィ伯爵にも叙されている)
  • 9代オーモンド伯ジェームズ・バトラー英語版 (1496年–1546年) (1536年に初代サールス子爵にも叙されている)
  • 10代オーモンド伯トマス・バトラー英語版 (1532年–1614年) - エリザベス1世とは遠縁。
    • サールス子爵ジェームズ・バトラー (1584年生)
  • 11代オーモンド伯ウォルター・バトラー英語版 (1569年–1634年)
    • サールス子爵トマス・バトラー英語版 (1619年没)
  • 12代オーモンド伯ジェームズ・バトラー (1610年–1688年) (1661年にオーモンド公爵を授けられる)

オーモンド公 (1661年; アイルランド) / (1682年; イングランド)

  • 初代オーモンド公 / 12代オーモンド伯 ジェームズ・バトラー (1610年–1688年)
    • サールス子爵トマス・バトラー (c. 1632年–1633年)
    • 6代オソーリィ伯爵トマス・バトラー英語版 (1634年–1680年)
  • 2代オーモンド公 / 13代オーモンド伯ジェームズ・バトラー (1665年–1745年) (1715年にイングランド貴族の称号のみ没収された)
  • 3代オーモンド公 / 14代オーモンド伯チャールズ・バトラー (1671年–1758年) (アイルランド貴族称号の継承者であることを本人も知らなかった法律上の所有者)

オーモンド伯 (1328年/1538年; 復帰)

オーモンド侯 (1816年)

オーモンド伯 (1328年/1538年; 復帰)

オーモンド侯 (1825年)

オーモンド=オソーリィ伯 (1328年/1538年; 復帰)

第7代オーモンド侯爵の保持するオーモンド=オソーリィ伯爵の法定推定相続人第8代オーモンド伯爵英語版の次男リチャード英語版の男系子孫にあたる第18代マウントギャレット子爵英語版と考えられる。しかし、彼は法定推定相続人であることを貴族院に対し証明しておらず、継承権は公式には認められていない[要出典]

脚注

  1. ^ a b Debrett's Peerage, 1968, p. 864

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーモンド伯爵 (アイルランド)」の関連用語

オーモンド伯爵 (アイルランド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーモンド伯爵 (アイルランド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーモンド伯爵 (アイルランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS