オーテクニックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーテクニックの意味・解説 

オーテクニック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 07:53 UTC 版)

株式会社オーテクニック
Otechnique Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
492-8448
愛知県稲沢市北麻績町郷前15番地
設立 2011年4月1日
業種 建設業
法人番号 2180001100762
事業内容 仮設工事、仮設資材レンタル・販売、仮設計画図作成・各種申請、解体工事、修繕工事一式請負、工事会社業務支援ツール販売
代表者 代表取締役 小川功
資本金 2000万円
純利益 6543万7000円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 8億0226万4000円
(2022年03月31日時点)[1]
決算期 3月末日
外部リンク http://www.o-technique.co.jp/
特記事項:中小企業庁事業継続力強化計画認定 取得
ISO 9001:2015認証 取得 愛知県知事許可(特-4)第61418号
テンプレートを表示

 

株式会社オーテクニック(英:Otechnique Co.,Ltd.)は、愛知県稲沢市に本拠を置く仮設工事事業、仮設資材レンタル・販売、仮設計画図面作成、解体工事、修繕工事一式請負、工事会社業務支援ツールを販売する企業。仮設工事をメインで行う日本の企業である。

2018年から2021年1月8日までに事業展開による業務拡大でグループ法人を5社設立。同年1月25日に株式会社オーテクホールディングスとしてホールディングス化。グループ全体として新たな事業や企画に取り組んでいる。

概要

2006年3月、19歳で足場工事の仕事をはじめた小川功が22歳で独立して4年目で「小川興業」を創業。2011年4月1日に法人化し、「オーテクニック」に改称。足場工事を中心に愛知・岐阜・三重の東海エリアにて、営業している。

経営理念とビジョン

「足場を固め、技術を高め、未来を組み立てる。」には、まずは足元を見て土台を固めること。足場工事事業でも足元が大事であること。それは会社も同じであること。組織経営を行い、自分の役割を把握して社員が一丸となって前進していくことが大事であるということ。 技術を高めるとは、手に職を付けることだけでなく、オーテクニックに関わる全員の成長を支援していくこと。その結果として、自信が付いて、お客様に良いものを届けられること、。未来を組み立てるとは、時代の流れに合った技術や新しいことにも積極的に挑戦して取り組んでいく。建設業界の「あったらいいな」を常に追求していき、業務改善や働きやすい環境を作っていく。それが豊かな生活を生み、未来を組み立てることに繋がっていくことになる。という、小川代表の思いが込められている。 「建設業界のプラットフォーマーとなる」には、建設業界を動かすための土台となる環境づくりに努めること、建設業界を魅力ある業界にしたい、業界を盛り上げたいという思いが込められている。

事業内容

  • 仮設工事一式
  • 仮設資材レンタル・販売
  • 仮設計画図作成・各種申請
  • 建築工事一式
  • 人財派遣・紹介
  • 解体工事
  • 修繕工事一式請負
  • 工事会社業務支援ツール販売

沿革

  • 2006年0 3月 小川興業 設立
  • 2011年0 4月 株式会社オーテクニック に改称
  • 2014年0 8月 資本金を3,000,000円から10,000,000円へ増資
  • 2015年011月 本社を現住所へ移転
  • 2018年0 4月 グロースチェンジ株式会社 設立
  • 2019年0 4月 株式会社メイセイテック 設立
  • 2019年0 5月 三河営業所 開設
  • 2019年0 5月  O-Technique internation Myanmar co.,Ltd 設立
  • 2019年0 9月 株式会社ステップサポーター 設立
  • 2020年012月 ISO 9001:2015認証 取得
  • 2021年0 1月 ミカワ信和株式会社グループ入り
  • 2021年0 1月 株式会社オーテクホールディングスとして、ホールディングス化
  • 2021年0 8月 オーテクホールディングスとして国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同
  • 2022年0 3月 ステップサポーター吸収合併
  • 2022年0 7月 三河営業所現住所へ移転
  • 2022年0 7月 資本金を10,000,000円から20,000,000円へ増資
  • 2022年0 9月 特定建設業許可取得(建設業許可 愛知県知事 許可(特-4)第61418号)
  • 2023年 10月 有限会社ミキハウジンググループ入り
  • 2024年 7月 ハイウェイメンテック株式会社グループ入り

オーテクニックグループ

オーテクホールディングスグループ

所属団体

脚注

出典

  1. ^ a b 株式会社オーテクニック 第11期決算公告
  2. ^ 有限会社ミキハウジング – ワンランク上の満足感を求めて”. 2025年3月10日閲覧。

1.  「オーテクニック 足場施工管理「速段」開発」『建通新聞』電子版2018年8月24日

2.  「建設業界の工程管理者が手放せなくなるICTサービス「速段」(そくだん)」『日刊工業新聞』電子版2018年10月2日

外部リンク

  1. ^ TikTok - Make Your Day”. www.tiktok.com. 2025年3月10日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オーテクニックのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーテクニック」の関連用語

オーテクニックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーテクニックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーテクニック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS