オーギュスタン・デシャルムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーギュスタン・デシャルムの意味・解説 

オーギュスタン・デシャルム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/31 07:17 UTC 版)

オーギュスタン・デシャルム(Augustin Marie Leon Descharmes、1834年 - 1916年)は、フランスの軍人。皇后直属の竜騎兵。

慶応3年(1867年)、シャルル・シャノワーヌと共に軍事顧問団として来日するも幕府瓦解により帰国。明治政府の要請を受けて1872年に再来日、1876年まで滞在した。1881年から1885年までロンドンのフランス大使館付陸軍武官を務めた。のちに少将まで進んだ。

着任のときグランド・ピアノを持ち込んでモーツァルト、ベートーベン、ショパンなどを弾きこなしたという。ロンドン赴任中にはある会席の場でヨーゼフ・ヨアヒムと一緒になることがあった。ヨアヒムが伴奏者を求めるとデシャルムがピアノの前に座り、譜面を一目見て弾き始めた。ヨアヒムは驚きながらも大いに満足したという[1]

脚注

  1. ^ 『英国外交官の見た幕末維新---リーズデイル卿回顧録』講談社<学術文庫1349>、1998年、20~21頁。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーギュスタン・デシャルム」の関連用語

オーギュスタン・デシャルムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーギュスタン・デシャルムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーギュスタン・デシャルム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS