オペレーションウルフ3とは? わかりやすく解説

オペレーションウルフ3

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/10 07:13 UTC 版)

オペレーションウルフ3
ジャンル ガンシューティングゲーム
対応機種 アーケード[AC]
開発元 イーストテクノロジー
発売元 タイトー
デザイナー 岡島英号
プログラマー ひらのかつひこ
こみやさとる
きむらとしひろ
音楽 つだひろし
美術 たむらまさる
おおくらさおり
たなはらなつこ
わたやなおあき
人数 1-2人協力プレイ
発売日 [AC]1994年
テンプレートを表示

オペレーションウルフ3』 (OPERATION WOLF 3) は、イーストテクノロジーが開発し、1994年タイトーから販売したアーケードゲームである。ジャンルはガンシューティングゲーム。ゲーム・デザインは岡島英号。

概要

タイトーのガンシューティングゲーム『オペレーションウルフ』のシリーズ作品ではあるが、外注になったのに加え、グラフィック実写取り込み画像で構成されており、作風はかなり異なっている。

ステージ構成やプレイヤーの武器(メイン武器がサブマシンガンだけではなく、グレネードガンなどを使える)などに、映画『ターミネーター2』の影響を強く受けている。また、ステージクリア後にボーナスステージが存在するのは、シリーズ中で本作だけである。

スタッフ

アーケード版
  • ディレクト・オブ・フォトグラフィー:岡島英号
  • 音楽:つだひろし
  • プランナー:岡島英号
  • デザイン
    • オール・キャラクター:たむらまさる
    • OP & ED:おおくらさおり
    • タイトル、キャプチャー:おおくらさおり
    • 1stシーン:たむらまさる、たなはらなつこ
    • 2ndシーン:たむらまさる、たなはらなつこ、おおくらさおり
    • エキストラ・シーン:たむらまさる
    • 3rdシーン:わたやなおあき
    • 4thシーン:わたやなおあき
    • ファイナル・シーン:わたやなおあき
    • ステータス:たなはらなつこ、おおくらさおり
    • エフェクト:たむらまさる、わたやなおあき
    • オール・メカニクス:わたやなおあき
  • プログラム
    • イベント:ひらのかつひこ、こみやさとる
    • 1stシーン:ひらのかつひこ
    • 2ndシーン:こみやさとる
    • エキストラ・シーン:きむらとしひろ
    • 3rdシーン:ひらのかつひこ、きむらとしひろ
    • 4thシーン:こみやさとる
    • ファイナル・シーン:きむらかつひこ
    • システム:ひらのかつひこ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オペレーションウルフ3」の関連用語

オペレーションウルフ3のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オペレーションウルフ3のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオペレーションウルフ3 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS