オキちゃんとは? わかりやすく解説

オキちゃん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 00:38 UTC 版)

オキちゃん(おきちゃん)は、1975年(昭和50年)に開催された沖縄国際海洋博覧会マスコット

モチーフはオキゴンドウないしバンドウイルカ。海洋博覧会のために捕獲・選抜された15匹のイルカがオキちゃんと命名され、会場内で行われたイルカショーに出演した。本キャラクターはこのイルカを擬人化したキャラクターである。また国営沖縄記念公園水族館(現:沖縄美ら海水族館)で飼育されているミナミバンドウイルカにもオキちゃんと名付けられている。

平面画のデザイナーは亀倉雄策[1]

概要

イルカであるが二足歩行する。手は鰭である。背中は青く腹部は白い。 恋人のオキ子ちゃんなど関連キャラクターも作られた。

会場内のかりゆし広場ではテンガロンハットをかぶりスカーフを巻いたオキちゃんの着ぐるみが登場し、関連キャラが子供たちと握手する写真も残っている(「海 その望ましい未来」P135)。

現況

イベント終了後の動向に関する公式設定は不明。 オキちゃんの名前は沖縄美ら海水族館に隣接するイルカショーの「オキちゃん劇場」としてイベント終了後も残っている[2][3]

脚注

  1. ^ EXPO’70パビリオン開館3周年記念展『ニッポンの万国博~大阪万博から愛・地球博まで~』に行ってきました -カラフルしている(・w・) (2016年8月31日時点のアーカイブ
  2. ^ オキちゃん劇場”. 沖縄美ら海水族館. 2013-4-27 00:44時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月27日閲覧。
  3. ^ 施設案内-オキちゃん劇場”. 海洋博公園 Official Site. 2013-4-27 00:45時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月27日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オキちゃん」の関連用語

オキちゃんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オキちゃんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオキちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS