エントリザ菌綱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エントリザ菌綱の意味・解説 

エントリザ菌綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/11/16 01:28 UTC 版)

エントリザ菌綱
Entorrhizomycetes
分類
: 菌界 Fungi
: 担子菌門 Basidiomycota
亜門 : クロボキン亜門 Ustilaginomycotina
: エントリザ菌綱 Entorrhizomycetes
Begerow, Stoll & R. Bauer[1]
下位分類(目・科)
  • エントリザ目 Entorrhizales
    R. Bauer & Oberw.[2]
    • エントリザ科 Entorhizaceae
      R. Bauer & Oberw.

エントリザ菌綱 (Entorrhizomycetes)は、担子菌門の一つ。それぞれ1つの目、科からなる。冬胞子の菌で、イグサ科イグサ属とカヤツリグサ科スゲ属植物の根に寄生しコブを作る。

出典

  1. ^ Begerow D, Stoll M, Bauer R.  (2006). “A phylogenetic hypothesis of Ustilaginomycotina based on multiple gene analyses and morphological data”. Mycologia 98 (6): 906–16. doi:10.3852/mycologia.98.6.906. PMID 17486967.
  2. ^ Bauer R, Oberwinkler F, Vanky K.  (1997). “Ultrastructural markers and systematics in smut fungi and allied taxa”. Canadian Journal of Botany 75 (8): 1273–314. doi:10.1139/b97-842.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エントリザ菌綱」の関連用語

エントリザ菌綱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エントリザ菌綱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエントリザ菌綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS