エラーメールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エラーメールの意味・解説 

エラー‐メール【error mail】


バウンスメール

(エラーメール から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/24 06:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

バウンスメール (bounce message) とは、電子メールの仕組みにおいて、送信したメールメッセージが何等かの理由で目的の送信先に正常に配信されなかった場合に、メールサーバからその旨を送信元に通知されるメールメッセージのこと。エラーメールリターンメールとも称される。

概要

メールサーバ(SMTPサーバ)によるメッセージ中継で、配送(中継)先に拒否されたメールサーバが、バウンスメールを返送する。バウンスメールの送信元アドレスのドメイン名部分は、しばしばバウンスメールを送信したメールサーバのサーバ名が使われる。

「バウンス」(bounce)とは、「跳ね返す」意味をもつ英単語である。送信先に受け取られなかったことを送信元に知らせるためのメールであるが、受け取られなかった場合にバウンスメールが送信元に必ず送られるとは限らない。

ハードバウンス
恒久的な原因によるバウンスメール。メールアドレスを管理するメールサーバが見つからない、メールアドレス(メールボックス)が見つからない、メールアドレスの書式が不正、など。
ソフトバウンス
一時的な原因によるバウンスメール。メールボックスが満杯、メッセージサイズが大きすぎる、など。

メッセージ例

メールアドレス recipient@example.net が見つからない場合

送信元(差出人)

MAILER-DAEMON <MAILER-DAEMON@bounce.mail1.rejectedmailserver.net>

件名

Returned mail: see transcript for details

本文

The original message was received at Wed, 4 Nov 2015 02:40:01 +0200
from mx4.rejectingmailserver.net [10.25.162.15]

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<recipient@example.net>
(reason: 550 5.1.1 <recipient@example.net>... User unknown)

----- Transcript of session follows -----
... while talking to [mx4.rejectingmailserver.net]:

件名として

  • Returned mail: see transcript for details
  • Delivery Status Notification (Failure / Delay)
  • Mail delivery failed: returning message to sender

などがつけられる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エラーメール」の関連用語

エラーメールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エラーメールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバウンスメール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS