エフィカス この想いを君に…とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム作品 > 美少女ゲーム > エフィカス この想いを君に…の意味・解説 

エフィカス この想いを君に…

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 19:38 UTC 版)

エフィカス この想いを君に…
ジャンル 恋愛シミュレーション
対応機種 プレイステーション
開発元 アスペクト
発売元 元気
発売日 1998年10月1日
価格 6,800円(税抜)
レイティング 全年齢
キャラクター名設定 可能
エンディング数 10
セーブファイル数 5
セーブファイル容量 2 - 6 ブロック
メディア CD-ROM
キャラクターボイス あり(イベントのみ)
CGモード あり
音楽モード なし
回想モード なし
メッセージスキップ なし
オートモード なし
テンプレートを表示

エフィカス この想いを君に…』(エフィカス このおもいをきみに)は、元気から1998年10月1日に発売されたプレイステーション用学園恋愛シミュレーションゲーム。

ストーリー

親の都合で突然転校することになった主人公。転校先は最近まで女子校だったというエフィカス学園。男だらけの男子校にうんざりしていた主人公は、この学園で女の子たちと仲良くなることを決意する。

登場人物

深見 柊子(ふかみ しゅうこ)
古川恵実子
高等部2年C組。深見三姉妹の次女。プロレス観戦が好きでスポーツ全般も得意な明るい女の子。
深見 恵(ふかみ めぐみ)
声:七森美江
大学部英文科3年。柊子と遥の姉。テニスサークルに所属。食べ歩きが趣味。
深見 遥(ふかみ はるか)
声:那須めぐみ
中等部2年A組。深見三姉妹の末っ子。天才的な頭脳の持ち主だが、姉と違って運動が大の苦手。全ヒロイン中唯一、ゲーム期間内に誕生日が来る。
青木 朱美(あおき あけみ)
声:皆口裕子
高等部2年C組。プリクラ集めとカラオケが好き。勉強は嫌いでよく学校をサボったりする。
岡田 智恵(おかだ ともえ)
声:飯塚雅弓
高等部2年C組。読書が好きで自分でも小説を書いたりしている。
五百蔵 夏樹(いおろい なつき)
声:笠原弘子
高等部2年C組。病弱で体育はいつも見学している。主人公と同じ時期に転校してきた。特定の条件を満たさないと登場しない。
酒井 泉(さかい いずみ)
声:増田ゆき
大学部英文科3年。恵とはテニスサークル仲間で、遊ぶこととお酒が好き。
水木 絵美(みずき えみ)
声:大谷育江
中等部2年A組。園芸部所属で花や熱帯魚が好き。内気で男の人が苦手。
倉田 まりあ(くらた まりあ)
声:田中敦子
高等部英語教諭で2年C組の担任。英会話が好きで趣味の海外旅行にもよく行く。
市井 悦子(いちい えつこ)
声:定岡小百合
用務員。神出鬼没の情報屋で主人公にも情報を売ってくれる。まりあとは同い年で幼なじみ。

テーマソング

  • オープニングテーマ
    • 『DREAMIN WITH YOU』 作詞・作曲:原 太郎 唄:竹沢敦子
  • エンディングテーマ
    • 『Someday』 作詞・作曲:イトウ ヒロキ 唄:竹沢敦子

スタッフ

  • キャラクターデザイン:撫荒武吉
  • オープニングアニメーション:ゴンゾ

関連商品

ゲームと同名のOVAラジオドラマがあるが、それぞれゲームとは全く設定が異なる。小説はゲームと同じ舞台でのオリジナルストーリーになっている。

アニメ

  • OVA「エフィカス この想いを君に…」 vol.1 - vol.2
    • 発売:キングレコード
    • 中世の異世界、エフィカス王国を舞台とした物語。
    • 1998年発売。

CD

書籍

  • 電撃攻略王 「エフィカス この想いを君に… キャラクター&攻略公式ガイド」
  • KSSノベルズ 「エフィカス この想いを君に…」

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

エフィカス この想いを君に…のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エフィカス この想いを君に…のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエフィカス この想いを君に… (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS