エドゥアルド・コーンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エドゥアルド・コーンの意味・解説 

エドゥアルド・コーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 17:43 UTC 版)

エドゥアルド・コーン(Eduardo Kohn)は、マギル大学人類学助教授(Assistant Professor)。2014年グレゴリー・ベイトソン賞を受賞[1]。コーンは人類学への重要な貢献によって学会での認知度を年々高めている。2013年に発表した著書『森は考える(How Forests Think)』はケンブリッジ大学の人類学教授マリリン・ストラザーンによって「最も創造的な意味での思考の弾みを備えた、[…]人間の象徴的思考力が生み出した至高の作品」と評価されている[2]。同書はアマゾン上流域での4年の民俗学フィールドワークの成果であり、人類学的思考における最も基礎的な前提に挑戦しようとしたものである。チャールズ・サンダース・パース記号学理論を用いてコーンが示そうとしていることとは、人間を含むあらゆる生物は意味作用のプロセスに携わっており、それによって思考し学習する能力を持つということである。コーンによれば、自己とは人間のみが有する観念ではなく、記号を用いてコミュニケーションを行うあらゆる生物が持つものであり、そこから「複数の自己の生態学(ecology of selves)」という、人間と非人間がその一部に含まれる複合体が帰結する[3]。コーンは近年議論されている様々な研究(ブルーノ・ラトゥールダナ・ハラウェイエドゥアルド・ヴィヴェイロス・デ・カストロなどによるもの)に依拠しており、社会科学の対象を人間関係に限定せず、より広い射程を持った分野として考えようとしている。


  1. ^ Eduardo Kohn awarded 2014 Bateson Prize | http://www.culanth.org/fieldsights/625-eduardo-kohn-awarded-the-2014-bateson-prize
  2. ^ Reviews at University of California Press http://www.ucpress.edu/book.php?isbn=9780520276109
  3. ^ Kohn, Eduardo (2013) How Forests Think: Towards and Anthropology Beyond the Human, University of California Press
  4. ^ Hau vol. 4 No.2 (2014), http://www.haujournal.org/index.php/hau/issue/view/hau4.2
  5. ^ On selves, forms, and forces | http://www.haujournal.org/index.php/hau/article/view/hau4.2.014/1129
  6. ^ All too human (still): A comment on Eduardo Kohn's How forests think


「エドゥアルド・コーン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エドゥアルド・コーン」の関連用語

1
18% |||||

エドゥアルド・コーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エドゥアルド・コーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエドゥアルド・コーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS