エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情の意味・解説 

エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情

(エコラボ~もったいない博士の異常な愛情 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 05:52 UTC 版)

エコラボ
〜もったいない博士の異常な愛情
ジャンル 情報バラエティ番組
企画 小山薫堂
構成 山名宏和
出演者 草刈正雄
山崎雄介
平田薫
ナレーター 伊藤英敏
安井絵里
製作
プロデューサー 大林里枝
沼尾純也
制作 アミューズ
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2007年4月13日 - 2007年9月21日
放送時間金曜 25:05 - 25:35
放送分30分
回数24
エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情
テンプレートを表示

エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情』(エコラボ もったいないはかせのいじょうなあいじょう)は、2007年4月13日から同年9月21日までフジテレビで放送されていたアミューズ制作の情報バラエティ番組である。全24回。日産自動車の一社提供。放送時間は毎週金曜 25:05 - 25:35 (日本標準時)。

概要

禁じられた遊び』から5作にわたって続いた企画:小山薫堂、製作:アミューズ、提供:日産の知的情報番組シリーズの最終作にあたる。番組タイトルは、アメリカの映画『博士の異常な愛情』のパロディである。

本番組は、毎回「もったいない」の精神を根底とする1つのテーマを設定し、そのテーマにまつわるエピソードや節約に関する情報などを紹介しつつ、「研究員」と呼ばれる各界のクリエイターたちが新たなアイディア・解決策を発表していた。5月4日放送分までは毎回2つのテーマを選んでいたが、5月11日放送分からは1つだけを選ぶようになった。

番組が放送当時に設けていた公式サイトには、視聴者から様々なアイディアを募集し、それを紹介するコーナーがあった。

出演者

スタッフ

  • 企画:小山薫堂
  • 構成:山名宏和
  • ディレクター:石川北二、柳さおり、大城浩一郎
  • プロデューサー:大林里枝、沼尾純也
  • 制作:アミューズ

外部リンク

フジテレビ 金曜25:05枠
前番組 番組名 次番組
アイデアの鍵貸します
(2006年10月20日 - 2007年3月23日)
エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情
(2007年4月13日 - 2007年9月21日)
未来教授サワムラ
(2007年10月19日 - 2008年4月4日)
フジテレビ アミューズ製作・日産自動車提供の知的情報番組シリーズ
アイデアの鍵貸します
(2006年10月20日 - 2007年3月23日)
エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情
(2007年4月13日 - 2007年9月21日)
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情」の関連用語

エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエコラボ〜もったいない博士の異常な愛情 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS