エウリキウス・コルドゥスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エウリキウス・コルドゥスの意味・解説 

エウリキウス・コルドゥス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/08 16:57 UTC 版)

エウリキウス・コルドゥス(Euricius Cordus 、本名: Heinrich Ritze、1486年 - 1535年12月24日)はドイツの詩人医師植物学者である。

略歴

ヘッセン州のSimtshausenの農家の13人兄弟の末子に生まれた。ラテン名のCordusは遅く生まれたということから選ばれた。父親を子供時代に失った。フランケンベルクの学校で、後に有名な詩人となるHelius Eobanus Hessus(本名:Eoban Koch)と友人になった。1516年にエアフルト大学で学位を得た後、ライプツィヒに学び、古典学者のヨアヒム・カメラリウス(Joachim Camerarius)と知り合った。

Botanologicon

エアフルトに戻り、Hessusと神学校を開くが、1521年には閉鎖された。その後イタリアのフェラーラ大学に医学を学ぶために移り医学の博士号を得た。数年間、医者として働いた後、1527年にプロテスタントの大学としてマールブルク大学が設立されると医学の教授となった。2度ほど学長も務めるが、宗教上の紛争などで7年間で大学をやめた。

ギリシャやラテン語の詩の翻訳や警句家としても知られる。自然科学の分野では薬用植物を研究し、1534年にBotanologicon(『植物に関する対話』)という5人の人物の対話の形式をとった著作などを発表した。マールブルクで最初の研究用の薬草園を作った人物とされる。

息子のヴァレリウス・コルドゥス(Valerius Cordus)も薬学者で、ヨーロッパ最初の公定された薬局方、『Dispensatorium薬法書』を編集した人物である。

参考文献

E.Cordusは、植物の学名命名者を示す場合にエウリキウス・コルドゥスを示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIAuthor Detailsを検索する。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エウリキウス・コルドゥス」の関連用語

エウリキウス・コルドゥスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エウリキウス・コルドゥスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエウリキウス・コルドゥス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS