エウジニオ・モッジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 15:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| Eugenio Moggi | |
|---|---|
|  | |
| 生誕 | フィレンツェ | 
| 居住 | ジェノヴァ | 
| 国籍 | イタリア | 
| 研究機関 | ジェノヴァ大学 | 
| 出身校 | ピサ大学 | 
| 博士課程 指導教員 | ゴードン・プロトキン | 
| 主な業績 | Monad | 
| プロジェクト:人物伝 | |
エウジニオ・モッジ(Eugenio Moggi)は、イタリアジェノヴァ大学の計算機科学教授。
彼はプログラムを構造化する為のモナドの一般的使用法を初めて記述した[1]。
経歴
学歴:
- 1983年、en:Scuola Normale Superiore di Pisaを卒業
- 1983年、ピサ大学にて計算機科学の学位を取得
- 1988年、エジンバラ大学にて計算機科学の博士号を取得[2]
参考文献
- ^ Moggi, Eugenio (1991). “Notions of Computation and Monads”. Information and Computation 93 (1): 55–92. doi:10.1016/0890-5401(91)90052-4.
- ^ Edinburgh Research Archive から入手可能
外部リンク
- Personal page of Eugenio Moggi ジェノヴァ大学
- Eugenio Moggi - DBLP Bibliography Server
- エウジニオ・モッジのページへのリンク

 
                             
                    



