エイヘイジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エイヘイジの意味・解説 

えいへい‐じ【永平寺】

読み方:えいへいじ

福井県吉田郡永平寺町にある曹洞(そうとう)宗の大本山山号吉祥山開創寛元2年(1244)、開山道元開基波多野義重初め大仏寺称したが、寛元4年永平寺と改めた道元筆の「普勧坐禅儀」(国宝)や銅鐘重文)などを所蔵


永平寺

読み方:エイヘイジ(eiheiji)

別名 大本山

宗派 曹洞宗

所在 福井県吉田郡永平寺町

本尊 過去迦葉仏、現在釈迦牟尼仏未来弥勒仏

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイヘイジ」の関連用語

1
100% |||||

エイヘイジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイヘイジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS