エイブラハム・ポロンスキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > エイブラハム・ポロンスキーの意味・解説 

エイブラハム・ポロンスキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 23:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
エイブラハム・ポロンスキー
Abraham Polonsky
本名 Abraham Lincoln Polonsky
生年月日 (1910-12-05) 1910年12月5日
没年月日 (1999-10-26) 1999年10月26日(88歳没)
出生地 アメリカ合衆国ニューヨーク
死没地 アメリカ合衆国カリフォルニア州ビバリーヒルズ
職業 脚本家、映画監督
テンプレートを表示

エイブラハム・ポロンスキーAbraham Lincoln Polonsky1910年12月5日 - 1999年10月26日)は、アメリカ合衆国脚本家映画監督

ニューヨークロシア系ユダヤ人の子として生まれる。ニューヨーク市立大学シティカレッジコロンビア・ロー・スクールに学ぶ。

1940年代に映画界入りし、脚本家、映画監督として活動するが、1950年代初頭に吹き荒れたマッカーシズムの時期、かつてアメリカ共産党の党員であった事でハリウッド・ブラックリストに載せられ、追放された。1960年代後半に復帰。

1999年の第71回アカデミー賞エリア・カザンアカデミー名誉賞が授与された際、会場の外で抗議デモを行った。これはカザンがかつてマッカーシズムの時期にブラックリストに載せられたが、転向して同志の名前を証言した事によるものである。

1999年10月26日、88歳で死去[1][2]

主な作品

  • 黄金の耳飾り Golden Earrings (1947)
  • ボディ・アンド・ソウル Body and Soul (1947)
  • 悪の力 Force of Evil (1948) 監督も
  • 拳銃の報酬 Odds Against Tomorrow (1959) クレジットなし
  • 刑事マディガン Madigan (1968)
  • 夕陽に向って走れ Tell Them Willie Boy Is Here (1969) 監督も
  • 馬泥棒の恋 Romance of a Horsethief (1971) 監督のみ
  • アバランチエクスプレス Avalanche Express (1979)
  • 愛と憎しみの伝説 Mommie Dearest (1981) クレジットなし
  • バチカンの嵐 Monsignor (1982)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイブラハム・ポロンスキー」の関連用語

エイブラハム・ポロンスキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイブラハム・ポロンスキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエイブラハム・ポロンスキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS