エイタクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エイタクの意味・解説 

えい‐たく【××斲】

読み方:えいたく

《「荘子徐無鬼の、郢の人が鼻の先に土を薄く塗り、匠石という大工に斧(おの)で削り取らせたところ、鼻を少しも傷つけなかったという故事から》詩文添削を人に請うときに用いる語。郢斧(えいふ)。「—を請う


郢斵

読み方:エイタク(eitaku)

詩文添削請うときに使う語。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エイタク」の関連用語

1
100% |||||

エイタクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エイタクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS