ウーブンシティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウーブンシティの意味・解説 

ウーブン・シティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 15:15 UTC 版)

地図

ウーブン・シティ英語: Woven City)は、静岡県裾野市の建設中のトヨタ自動車による実験都市。

概要

東北地方での事業を拡大したトヨタ自動車東日本は、2020年年末の東富士工場[注 1]の閉鎖を決定。その跡地にて、トヨタ自動車が建設予定の実証都市がウーブン・シティ(Woven City)である。敷地面積は、東京ディズニーランド約1.5個分(約70万平方メートル)。2021年2月23日着工。

自動運転車ロボット、住宅など、モノや人がインターネットでつながり、集めたデータを活用して最適なサービスを提供する「ヒト中心の街」「実証実験の街」「未完成の街」「Woven City」をめざす[1][2]

最初は、子育て世帯から高齢者まで、トヨタ社員を中心に360人程度が入居し、将来的には2,000人規模にまでなる予定、事業の主体になるのは、ウーブン・バイ・トヨタ、都市設計は、デンマーク出身の建築家ビャルケ・インゲルスが手掛ける[3]

名称

「織り込まれた」の意。トヨタグループの祖業が織機の製造(豊田自動織機)であることにちなんでいる[4]

脚注

注釈

  1. ^ かつての関東自動車工業東富士工場。

出典

関連項目

外部リンク

座標: 北緯35度13分13.3秒 東経138度54分43.9秒 / 北緯35.220361度 東経138.912194度 / 35.220361; 138.912194




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウーブンシティのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウーブンシティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウーブンシティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウーブン・シティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS