ウンジョン (T-ara)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウンジョン (T-ara)の意味・解説 

ウンジョン (T-ara)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/06/05 00:48 UTC 版)

ウンジョン
基本情報
出生名 ハム・ウンジョン(咸恩靜)
出生 1988年12月12日(23歳)
韓国ソウル特別市
血液型 O型
学歴 東国大学校芸術大学公演芸術学部在学
出身地 韓国ソウル
ジャンル K-POP
職業 歌手女優
活動期間 1995年 - 現在
レーベル コア・コンテンツ・メディア
共同作業者 T-ara
公式サイト T-ara公式HP
ウンジョン
各種表記
ハングル 은정
漢字 恩靜
片仮名
(現地語読み仮名)
ウンジョン
ラテン文字転写 Eun Jung
各種表記(本名)
ハングル 함은정
漢字 咸恩靜
片仮名
(現地語読み仮名)
ハム・ウンジョン
ラテン文字転写 Ham Eun Jung

ウンジョン(은정、Eun Jung、1988年12月12日 - )は、韓国女性歌手グループT-araのメンバーであり、女優。本名は、ハム・ウンジョン。幼少より演技の経験を積み、KBSドラマ『新世代報告 大人たちはわからない』をはじめ、多数のドラマ、映画に出演している。2009年にT-araのメンバーとして歌手デビュー。公認3段のテコンドー有段者でもある。

目次

来歴

1995年、ドラマ『新世代報告 大人たちはわからない』でデビュー。その後、映画『マドレーヌ』(2002年)、『名家の娘 ソヒ』(2004年)、『英雄時代』(2004年)などに出演した[1]2009年、女性歌手グループT-araのメンバーとしてデビュー。2011年には、映画『ホワイト:呪いのメロディー』で初主演を務めた[2]

エピソード

  • 中学時代、オーディションに合格し、日韓合作映画『ドッジGO!GO!』に出演したことがある。日本と釜山で約1か月間撮影が行われた。日本では2002年に公開されたが、当時、韓国では日本に対する反発が強く、公開されなかった[3]
  • 怪我 2010年12月25日に転倒し左ひざ靱帯を損傷 2011年12月31日MBC歌謡大祭典で、ステージ移動中、左足足首靭帯破裂(全治4週間)、2012年1月24日午後11時50分頃、帰宅途中雪道で転倒し左膝の膝蓋骨骨折(全治6週間)をする。

音楽活動

出演

映画

  • アロングイの大探検 (1999年)
  • ドッジGO!GO! (2002年) - 日韓合作
  • マドレーヌ (2003年) 中学時代のソンヘ
  • 名家の娘 ソヒ (2004年) ボンスン役
  • 英雄時代 (2004年)
  • 野獣と美女 (2005年)
  • 静かな世界 (2006年)
  • アイスケーキ (2006年)
  • コ死:血の中間試験 (2008年) キム・ジウォン役
  • ホワイト:呪いのメロディー (2011年) - 主演

ドラマ

MV

  • FTisland「獨自一人(ひとりだけ)」(2007年)
  • ZIA「The way I am」(2011年)

バラエティ

受賞歴

  • SBS演技大賞 子役賞(2004年)
  • SBS演技大賞 ニュースター賞(2010年)

関連項目

脚注

  1. ^ ティアラのウンジョン「音楽の道を絶たせた母親に申し訳ない」 中央日報(2010年3月25日付) 2011年11月28日閲覧。
  2. ^ ティアラのハム・ウンジョン、今年初ホラークィーンに挑戦 Innolife.net(2011年5月7日付) 2011年11月29日閲覧。
  3. ^ 日本進出ティアラ「目標はオリコンチャート入り」(1) 中央日報(2010年3月19日付) 2011年11月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウンジョン (T-ara)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウンジョン (T-ara)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウンジョン (T-ara) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS