ウラジーミル・ヴァシリコヴィチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウラジーミル・ヴァシリコヴィチの意味・解説 

ウラジーミル・ヴァシリコヴィチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 05:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウラジーミル・ヴァシリコヴィチ
Владимир Василькович
ヴォルィーニ公
在位 1269年 - 1288年

出生 1249/50年
死去 1288年12月10日
子女 イジャスラヴァ(養女)
家名 リューリク家
父親 ヴォルィーニ公ヴァシリコ
母親 ドブラヴァ・ユーリエヴナ
テンプレートを表示

ウラジーミル・ヴァシリコヴィチロシア語: Владимир Василькович1249/50年 - 1288年12月10日)は、ヴォルィーニ公ヴァシリコと1人めの妻ドブラヴァとの間の子である。ヴォルィーニ公(在位:1269年 - 1288年)。聖名イヴァン。

生涯

父ヴァシリコの所有していたヴォルィーニ公位を得た後、ヤトヴャグ族との戦いを始めた[1]。1270年代にカメネツの街と城(ru)を建設した。数度に渡るヤトヴャグ族との戦いを繰り広げる一方、1279年の飢饉の年にはヤトヴャグ族への穀物の販売を行った。ジョチ・ウルスは東欧諸国への遠征(1277年にリトアニア、1283年、1286年にポーランド、1285年にハンガリー)への参加を強要したが、跛行を理由としてこれに参加しなかった。

ウラジーミルは1288年の末に死亡した。『イパーチー年代記』の1288年の項では、書物を愛する教養のある人物と記されている。ウラジーミルには相続人がなく、その所領全てをルーツク公ムスチスラフに寄贈した。

出典

  1. ^ Владимир (русские князья) // Энциклопедический словарь Брокгауза и Ефрона(ブロックハウス・エフロン百科事典) : в 86 т. (82 т. и 4 доп.). — СПб., 1890—1907.

参考文献



このページでは「ウィキペディア」からウラジーミル・ヴァシリコヴィチを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からウラジーミル・ヴァシリコヴィチを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からウラジーミル・ヴァシリコヴィチ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウラジーミル・ヴァシリコヴィチ」の関連用語

ウラジーミル・ヴァシリコヴィチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウラジーミル・ヴァシリコヴィチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウラジーミル・ヴァシリコヴィチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS