ヴラディミール・シュミツェルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > チェコのサッカー選手 > ヴラディミール・シュミツェルの意味・解説 

ヴラディミール・シュミツェル

(ウラジミール・スミチェル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 03:45 UTC 版)

ヴラディミール・シュミツェル
名前
ラテン文字 Vladimír Šmicer
基本情報
国籍  チェコ
生年月日 (1973-05-24) 1973年5月24日(49歳)
出身地 ジェチーン
身長 180cm
体重 71kg
選手情報
ポジション MF (SH), FW (ST)
利き足 右足
代表歴
1993 チェコスロバキア 1 (0)
1995-2005 チェコ[1] 81 (27)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴラディミール・シュミツェル(Vladimír Šmicer, 1973年5月24日- )はチェコジェチーン出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー

経歴

クラブ経歴

フランスのランスで頭角を現し、リーグ優勝を経験した。1999年にリヴァプールに加入し、レアル・マドリーへ移籍したスティーブ・マクマナマンに代わり、リヴァプールの7番を背負う。2001/02シーズンにはリヴァプールのFAカップリーグカップUEFAカップの三冠制覇に貢献した。また2004/05シーズン、UEFAチャンピオンズリーグ決勝のACミラン戦では、負傷したハリー・キューウェルにかわって途中出場し、リヴァプールの2点目となるミドルシュートを決めて優勝に貢献した。[2] その試合がリヴァプールでのラストマッチになり、その後はボルドースラヴィア・プラハでそれぞれ2シーズンずつプレーした。

代表経歴

攻撃的なポジションならどこでもこなせるユーティリティープレーヤーだった。欧州選手権には3度出場し、3度の大会でゴールを決めた数少ない選手の一人である。EURO96ロシア戦で挙げた同点弾は[3]、チェコのグループリーグ突破を決めるゴールとなった。また、EURO2000では、チェコの大会唯一の勝利となるデンマーク戦の全2ゴールを決めた[3]。さらに、EURO2004でも屈指の好勝負となったオランダ戦で終了間際の勝ち越しゴールを挙げており[3]、レギュラーとしてもスーパーサブとしても大きな存在感を発揮してみせた。怪我により2006ドイツW杯は辞退せざるをえなかったが、[4] この大会でのチェコのグループリーグ敗退は、彼の不在も遠因のひとつといえる。2008年のEURO2008

2009年11月9日、体の限界を理由に現役引退を発表し、翌年に引退試合を開催した。[5]引退後はチェコ代表のスポーツマネージャーとなった。

所属クラブ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴラディミール・シュミツェル」の関連用語

ヴラディミール・シュミツェルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴラディミール・シュミツェルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴラディミール・シュミツェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS