ウスマーヌ・ダボとは? わかりやすく解説

ウスマーヌ・ダボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/25 08:17 UTC 版)

ウスマーヌ・ダボ
名前
ラテン文字 Ousmane Dabo
基本情報
国籍 フランス
セネガル
生年月日 (1977-02-08) 1977年2月8日(45歳)
出身地 ラヴァル
身長 185cm
体重 84kg
選手情報
ポジション MF
代表歴
2003 フランス 3 (0)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ウスマーヌ・ダボOusmane Dabo, 1977年2月8日 - )は、フランスマイエンヌ県ラヴァル出身の元サッカー選手。ポジションはMF

経歴

スタッド・レンヌの下部組織出身。1998年、スタッド・レンヌからイタリアインテルへ移籍。その後、わずか半年でヴィチェンツァ・カルチョへレンタル移籍をし、13試合の出場。半年後、インテルへ戻ってくるも、その半年後、今度はパルマACへ移籍となった。パルマでも半年間の在籍で、16試合に出場。今度はフランスASモナコにレンタル移籍となった。モナコで16試合に出場も、その半年後には再びイタリアへ戻り、ヴィチェンツァにレンタル移籍となった。2001年夏、アタランタBCへ完全移籍。アタランタでは2年間在籍し、52試合の出場。2003年夏、SSラツィオへ完全移籍。この年のFIFAコンフェデレーションズカップ2003フランス代表として選出され、2003年6月20日日本代表戦にフル出場した。

ラツィオでは3シーズン在籍し、合計79試合に出場。2003-2004シーズンのコッパ・イタリア制覇に貢献した。2006年夏、イングランドマンチェスター・シティFCへ移籍。2007年5月、トレーニング場にてチームメイトのジョーイ・バートンに暴行され、目に怪我を負った。ダボはバートンを告訴し、バートンは逮捕された(バートンはその前年にも暴行事件を起こしている)。

2008年1月、ラツィオへ再び移籍。2011年にニューイングランド・レボリューションへと移り、同年7月に現役引退を表明した。

所属クラブ

ヴィチェンツァ・カルチョ 1999.1-1999.7 (loan)
ASモナコ 2000-2001.1 (loan)
ヴィチェンツァ・カルチョ 2001.1-2001.7 (loan)

タイトル

  • ラツォオ
コッパ・イタリア (2):2004, 2009




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウスマーヌ・ダボ」の関連用語

ウスマーヌ・ダボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウスマーヌ・ダボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウスマーヌ・ダボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS