ウシバナトビエイ属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウシバナトビエイ属の意味・解説 

ウシバナトビエイ属

(ウシバナトビエイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 13:25 UTC 版)

ウシバナトビエイ属
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 軟骨魚綱 Chondrichthyes
亜綱 : 板鰓亜綱 Elasmobranchii
: トビエイ目 Myliobatiformes
: ウシバナトビエイ科 Rhinopteridae D. S. Jordan & Evermann, 1896
: ウシバナトビエイ属 Rhinoptera
van Hasselt, 1824
英名
cownose rays

ウシバナトビエイ属(Rhinoptera)は、トビエイ目ウシバナトビエイ科の下位分類群の一つ。本属のみでウシバナトビエイ科を構成する[1]

概要

熱帯および温帯海域の大陸棚に生息し、貝などを吸い込むように食べ、丈夫な顎と七列に並ぶ歯でかみ砕く。体は菱形をしており、尾は糸状で細い。尾部には背鰭に細く尖った毒針が1つある。吻は凹凸に凹む[2]。一部食用にしている地域がある。

本属には2023年現在、8種が属する[3]。すべての種は形態がよく似るため区別しにくい。

脚注

  1. ^ WoRMS - World Register of Marine Species - Rhinoptera Cuvier, 1829”. www.marinespecies.org. 2023年7月1日閲覧。
  2. ^ Smith, Lavett C. (1997). Tropical marine fishes: of teh Caribbean, the Gulf of Mexiko, florida, the Bahamas, and Bermuda. New York: Alfred A. Knopf. ISBN 978-0-679-44601-9 
  3. ^ Fish Identification”. fishbase.mnhn.fr. 2023年7月1日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウシバナトビエイ属のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウシバナトビエイ属」の関連用語

ウシバナトビエイ属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウシバナトビエイ属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウシバナトビエイ属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS